9/19 宇宙の約束の映画の上映申し込みをたくさんいただいているよと靖子ちゃん監督さんがうれしそうです。私もうれしい・・まだ完成していない野の物とも山の物ともつかない(かもしれない)映画だと思うけど、きっといい映画だろうと信じてくださって上映を決めてくださる・・なんてありがたくうれしいことでしょう。もちろん作っておられるのは靖子ちゃん、その靖子ちゃんを信じてこそと思うけど、私もやはり、もちろん濃く濃くかかわらせていただいているから、すごくうれしくありがたいです。12月21日の初上映会はプラネタリウムだそうです。店員が前のときと違って少ないので、もし一緒に完成を楽しんでくださる方は早めにお申し込みをと思います。

9/18 今日の夜は、映画の合宿のための買い出しに行きました。そこは、自炊をして、音楽を録音したりCDを作ったりもできるミュージックラボ。今回もまた、映画が主だし、阪根さんや赤塚さんやてっちゃんの歌会の夕べとは違うので、簡単な食事にさせていただこうということで、鍋にしようと思います。お昼はカレーライス。「主演女優?」とも呼んでいただくこともありますが、実は、それより、食事担当であります。

9/17 今日は後期の役員選挙がありました。卒業して行う選挙とまったく同じ方法でということで、事前に一人一人の券みたいなものも配られて、それから、投票の台も全部、本物と同じでした。クラスからはみーちゃんとしょうちゃんが立候補。ドキドキしながら、演説の練習もして、そして、投票が行われました。二人とも、役員になることになって、はりきっています。

9/16 このごろ、なぜか、過去の日記のページがアップできません。ごめんなさい。9月ももう半ばをすぎているのに、なんと暑い毎日でしょう。毎日、みんなランニングのあと汗をぼたぼた落としながら、暑い暑い、暑いねえと言い合っています。3日間の連休のあとだからか、なんだか調子がよくないお子さんがおられて、今日は学校で泣き声が少し聞こえたり、動かないでじっとしてしまっていたり・・そうですね。なんだかお休みの後って体がだるくなったりしますものね。でも、今週は4日しかないのです。明日はもう水曜日。がんばれがんばれ・・私もがんばれ

9/15 帰りの電車の中にずっといます。何か福井のあたりで事故があって、電車が上下とも止まってしまっているのです。もう1時間も動かないまま・・どんな事故でしょう。大きな事故じゃないといいな。誰も怪我をしていないといいな。帰りは遅くなっちゃうけど、これが講演会に向かうところだったら大変でした。それから、飛行機で東京へ来たけど、昨日は、全日空の飛行機が57便もシステムエラーで止まってしまったということでした。私は昨日は新幹線で移動をしていたのです。だから、講演会に間に合わないということはぜんぜんありませんでした。どんなことも、うまく行ってよかった。ありがとう。

9/14 ホテルの夜は、いちじくや凛や四つ葉がどうしているかなあと思います。家へ電話をしても、「みんなは元気?」と言います。みんなとはわんこたち・・・。わんこたち。。明日の夜はお月さまの下をお散歩しようね。

9/13 高層ビルの窓から見える景色はなんだか宇宙みたいだなあ・・・空からずっと繋がっている宇宙みたいだ。今日は少し霧がかかっていて、霧が、宇宙にただよう気持ちみたいだなあとそんな不思議なことを考えます。今日は宇宙のことを考えながら、ホテルで眠ります。

9/12 明日から三連休、東京、広島、大阪へ出かけます。このごろはちょっと旅人です。ちょっと重いけど、ハリーポッターの第六感を持って行こうかな。前に読んだけどすぐに忘れちゃうのが私のいいところ。だって何度でも楽しめちゃうから・・でも、筋や登場人物の名前がわからなくなっちゃうのです。

9/11 飛行機の雑誌に載っていたお弁当の記事のお母さんが作った、のり弁がおいしそうでおいしそうで、ずっと食べたい気持ちです。のり弁はカツオぶしとのり・・その二つでしょうか?おしょうゆも少したらすのかな?

9/10 今日は火災の避難訓練でした。私は非常ベルが嫌いだからドキドキしてしまう。子ども達もやっぱり一緒なのかな?何人かの子ども達は泣いていたり動くのがいやそうだったり・・。でも、訓練大切だからね、ごめんね。怒らないでね、ごめんごめんと避難先に行きました。今日は消火器の訓練もありました。いち、に、さんとかけ声をかけながら、上手に消火器を扱っておられるお子さんがおられて、すごいなあとびっくり。やっぱり大切ですね。なんでも練習。

9/9 あさっては秋の遠足。ゴンドラにも乗るし、昆虫館にも行くのです。それから、レストランでごはんも食べます。もう、メニューを選んだりもして、みんなが遠足だね、遠足だねというのです。私も楽しみです、

9/8 つきすすみます。私・・・つきすすむのだ!! なんだかわからないけど、そんな気持ちです。今日はうれしいことがありました。可愛い可愛い可愛いわんちゃんに会えたのです。母のところに来てくれる犬。もうすごく可愛くて、たまりません。まだ迎えにはいけないのですが、来週の最初には行けます。にっこり

9/7 駅であべかわもちをみつけました。小林さんが「食べる?」と聞いてくださいました。「はい!!」ふたつ返事です。だって、私、お餅が大好きです。甘いもの好きだけど、おもちがとってもとっても好き。おしょうゆのおもちも好き・・うれしかったです。

9/5 パソコンのキーボードがまたすり減ってきました。ところどころ文字もはげてきました。そっと打っているつもりなのになあ・・。毎日使うパソコン。打つと同じ数字がああああああというふうに出てきます。困ったなあ・・・もうちょっとがんばって欲しいです。さあ、明日は北海道です。涼しいかなあ・・お友達も待っていてくれるのです。うれしい・・元気に行って来ます。

9/4 朝夕が涼しくて、日中は暑いので、着ていく服に迷います。週末北海道に行って、次の日大阪に出かけるから、何着ていこうかなあ・・と迷っています。北海道は寒いでしょうか?でも、石川にいても、その日によって違いますものね。やっぱりはおれるものを持って行ったらいいのかな?

9/3 久しぶりの部活動がありました。私はよさこいの太鼓部に所属しています。今日は上手な先生に目の前で踊っていただいて、それをビデオにとりました。今度からそれを見ながら練習するのです。最初は鏡にうつったようにして踊ってくださって、それから、後ろ向きでおどってくださって・・それをDVDにしようとしていますが、まだうまくいきません。がんばりまーす。

9/2 今週末に北海道へ行きます。土曜日が北海道、日曜日が大阪なのです。北海道のぶんちゃんが、講演会のコマーシャルを作ってくださいました。かっこいいー。出かけるのが楽しみです。北海道も大好きなんです。http://cmizer.com/movie/editor/6010

9/1 小さい頃から変わらずに、失敗をしてしまうことに、おろおろしてしまう癖というのがあります。突然に、「しっぱいしたのじゃないか」と思いこんで不安でパニックになりそうになるのです。今日もそう。金沢からの帰り、時間がなくて、高速に乗りました。ETCで入って、もうすぐ小松というあたりで、「あ、高速のカード・・どこに置いただろう」と思ったのです。入れてあるはずの日よけサンバーのところにも入っていない・・・ドアのポケットにもはいっていない。カバンの中をみたいけど、走っている途中・・でも、もちろん停まることなんてできないし。もうすぐついちゃう・・・あーん・・どうしよう・・もう係の方に正直にいうしかないなあと思いました。そうだ、カードには「紛失されたときは最高金額をお支払いいただくときがあります」って確かかいてあったはず。お財布にはきっとそんなお金もないはず。高速道路は日本中つながっているだろうから、北海道からかなあ・・あー・・どうしよう・・・。と小松で降りて、ETCというゲートをみたとき、あ、そうだ、このままカードもいらなくて、通っていくんだ・・ということはそっか、とってないから、ないんだと気がついたのでした。ああ、よかった。すごくドキドキしちゃったよ。

8/30 朝出かけるときに、携帯電話を忘れて、とりにもどって、午後から出かけたら、途中で充電のマークが消えそうになって、ああ、どうしようと思うのです。携帯がないと連絡できないから不安というより、心配をかけちゃうなあとか、不都合をかけちゃうなあとか、そういうことでやっぱり気になってしまう・・・きっとみんなそうなのですね。携帯電話がなかったとき、どうやって待ち合わせをしていたか忘れちゃうほどです。

8/29 日本列島にたくさん雨が降って、天気地図を見ながら、友達のことを思います。もちろんお友達だけでなく、誰物ことが心配と思うはずだけど、知らない方のお顔はやっぱりうかばないから、知っている友達の顔が浮かんで心配になってしまいます。

雨がいっぱい、今日も降っています。

8/28 このごろ新書に目がいきます。新書のベストセラーも多いから、本屋さんにたくさん並んでいるということもあるかもしれません。今日も新書を一冊買って帰ってきました。脳の本。脳のしくみにこのところ興味があります。
明日は職員会。その次に学校へ行くときはいよいよ新学期です。はやくみんなに会いたいなあ。

8/27 家から帰ってお散歩に出かけると、もう真っ暗です。6月に夏至の日があったのですもの。もうずいぶんお日様が沈むのが速くても当たり前のことかもしれません。やっとレンズが帰ってきたのですが、あまりよいお天気にも恵まれず、夜もはやくくれるので、まだほとんど写真をとれていないままです。朝のきらきらのお日様、はやくやってこないかなあ

8/26 ネパールに新婚旅行に行かれた方が、ネパールで1/4の奇跡の映画を観てこられて、僕も地元で上映したいと思って上映会をされるとお聞きして、すごくすごくうれしかったです。ネパールで上映してくださったじゅんこちゃんにうれしくて、すぐメールをしました。温かなみなさんのおかげで映画の広がりを感じて、信じられない思いと、そして、感謝の気持ちでいっぱいです。今月の終わりには、イギリスでの上映も決まったのだそうです。そして日本のいろいろなところでも、毎週上映してくださる方がおられます。ありがとうございます。

8/25 朝、夕はもう涼しくて、朝、長袖の上着を持って行こうかなと思ったほどでした。こんなときは風邪をひきやすいから、みなさん、どうぞお気をつけてくださいね。ボルネオで、カメラのレンズを落としてしまっていて、ずっと修理に出していたのが帰ってきました。うれしいなあ・・。秋の花を明日からまた撮れます。

8/24 宮崎から戻って、オリンピックの閉会式を観ています。大ちゃんも観てるかな?大ちゃんは閉会式が大好きでした。いろんな国の人々が仲良く写真をとったり、Tシャツを交換したりするのをビデオにとって何度も何度も観てそのたびに、ほら、この人とこの人がTシャツ交換するで、観たか?山もっちゃん、ほら笑っとるでとそんなふうにいいながらよくオリンピックを観ていました。

8/22 明日は朝速い電車で大阪へ向かい、そこから宮崎へ飛行機で行くことになっています。そして帰りは東京へ宮崎から飛行機で、そして羽田から小松に戻ってきます。
天気予報は、九州は大雨注意報、そして、出かけることになっている霧島が噴火のニュースもありますが、きっときっと行けますね。楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

8/21 1/4の奇跡の映画を、今もたくさんの方が上映し続けてくださっていて、それから海外でも続いて上映してしてくださっていることが、うれしくてうれしくて信じられない思いです。ありがとうございます。ハートオブミラクルのページからです。ありがとうございます。

2008年08月24日(日) 福岡県・宗像市
2008年08月25日(月) アメリカ合衆国・ニューヨーク
2008年08月26日(火) 大阪府・大阪市
2008年08月30日(土) アメリカ合衆国・サンフランシスコ
2008年08月30日(土) 東京都・新宿区 *「1/4」&「光彩」W上映会
2008年08月31日(日) 愛媛県・北宇和郡
2008年09月05日(金) 東京都・新宿区  【入江富美子監督】講演あり
2008年09月06日(土) 埼玉県・上尾市
2008年09月06日(土) 北海道・札幌市  【山元加津子】講演あり
2008年09月08日(月) 東京都・町田市
2008年09月14日(日) 京都府・京都市
2008年09月15日(月) 三重県・津市
2008年09月21日(日) 滋賀県・大津市
2008年09月21日(日) 岐阜県・恵那市 【昇 幹夫先生】講演あり
2008年09月26日(金) 新潟県・新潟市 ~新潟県では初上映!
2008年09月28日(日) 神奈川県・相模原市
2008年09月28日(日) 岡山県・倉敷市
2008年09月28日(日) 愛知県・岩倉市
2008年10月04日(土) 北海道・札幌市
2008年10月10日(金) 神奈川県・横浜市
2008年10月10日(金) 三重県・四日市市  *午前
2008年10月10日(金) 三重県・四日市市  *夜(午前とは別会場)
2008年10月13日(月) 三重県・四日市市
2008年10月17日(金) 京都府・京都市  *初日
2008年10月18日(土) 京都府・京都市  *2日目
2008年10月18日(土) 鳥取県・東伯郡  【入江富美子監督】講演会あり
2008年10月29日(水) 大阪府・大阪市
2008年11月02日(日) 石川県・小松市  【山元加津子】講演あり
2008年11月29日(土) 愛知県・北名古屋市  【山元加津子】講演あり
2008年11月29日(土) 奈良県・橿原市  【入江富美子監督】講演会あり

8/20 三回目の登校日。ハクサイの種とパンジーの種を小さい苗床にまきました。ひとつのところにハクサイの種は二個、パンジーは一個ずつ。すごく細かな作業だけど、子ども達はすごく根気強く種を穴に入れ、バーミュキライトを上にかぶせました。ハクサイ食べたくなっちゃった。どこかでいただいた、ハクサイのおつけものを巻いたおむすび・・おいしかったなあ。

8/19 またしても、仕立屋さんをしています。高校生の衣装の仕立屋さん。今度は体育祭の衣装です。私、ポリエステルじゃない布で作りたいなあ・・すべるんだもの・・とブツブツ言いながら、作っています。今夜はこびとさんが、どこからか出てきてくれて仕上げてくれないかなあ。

8/18 蚊が多くてなかなかいちじくたちと散歩に出かけられません。いちじくたちにも、虫除けかけていいのかなあとわからなくて、それに、虫除けでみんながつらくなってもいけないし・・なんだか蚊の発生量がすごく多い気がします。どうしてかな?生態系が変わってきてるのかな。

8/17 9月になったら、子ども達と楽器を作ろうかなあと、簡単な楽器について、考えています。このあいだ作った楽器も割合簡単で、そして、音階が出るのもとても楽しかったのです。何かできあがったら、みんなと合奏して楽しめるようなものを考えたいです。

8/16 レコーディングをして、それから、みんなで映画の話をして、温泉に行って、一緒にお風呂に入って、そして、また映画の話をして、ごはんも一緒に作って、楽しくすごしています。明日もまた一緒にすごします。みんな仲間・・・楽しい時間です。きっといい映画になりますね。

8/15 明日とあさっては、小松の山奥にある、中の峠ミュージックラボというところで、宇宙の約束の映画の音楽の録音をしたり、それから映画も撮影もあったりして、もしかしたら、いちじくりんやホームページの更新ができないかもしれません。できるかもしれないけど、できないかもしれません。できなかったらごめんなさい。作ったライアー音階がなるようになりました。うれしい・・

8/14 小さいときから動物園が好きでした。ネパールに行ったときに、ギータちゃんが、動物園には絶対に行きたくないよ。涙が出ちゃうと言うのを聞いて、ああ、動物は本当は自分の生まれたところにいたいもの・・私は勝手だなあと思いました。それでも、やはり、動物のそばに行きたくて、動物園に行くのが楽しみです。今日はナイトズーに行くんです。ボルネオでは夜の動物たちにも会うことができました。今日は動物たちはどうしてるのかな?楽しみです。

8/13 今日は夏休みをとっておられる方が多くて、学校はほとんど誰もおられずに、さびしい感じでした。お昼休みに、学校の隣の葡萄園さんに葡萄を買いにいきました。10年以上前からずっと仲良しの山下さんの葡萄やさん。お母さんが亡くなられたということを知ってすごくさびしい気持ちです。このあたりのわんちゃんはみんな自由です。山下さんのわんちゃんも、自由に行き来・・。わんちゃんたちはいつもどこが自分のおうちで何時くらいに帰ればいいのか知ってるのです。

8/12 たんぽぽの仲間たちに来てくださった方のカウンターが90万人を超えました。カウンターは、この上の桁はないのです。こんなにも来ていただけるなんて、始めた当時は考えもしなかったかもしれません。本当になんてなんてありがたく幸せなことでしょう。毎日、欠かさず見ていますというメールもいただくことがあります。うれしいです。カウンターをどうするんですか?と心配をしてくださる方もおられて、上に、100万人+って書いたらいいですよと、今日、メールをいただきました。それでは、いつか100万人きてくださったときにはそうさせていただくことにします。ありがとうございます。

8/11 「宇宙の約束」の映画、すすんでいます。今週末は、映画の中の二曲の歌の録音が行われます。バイオリンとピアノの部分の録音はもう終わっていて、とてもとても素敵な曲にしあがっていました。そして今週末は、その曲に、歌がくっついてレコーディングされるのです。うれしいなあ・・どんどん形になっていきます。うれしいな。
 今日は水泳を見て感動しました。北島選手素敵だったなあ。最後のお話し、本当に素敵でした。

8/10 お盆の始まりなのでしょうか? 羽田はずいぶん人であふれていたし、小松空港についても、たくさんの出迎えの人であふれていました。飛行機が遅れて、40分くらい、羽田で飛行機の中にいたのです。ちょっと眠っていたときに、ひとりで外国へ行くような夢?感覚になって、そんなことになっては大変とあわてました。たった一人でなんて、もう帰ってこれなくなっちゃう・・・と思ったのでした。でも、目を開けたら、まだ羽田でした。よかった・・

8/9 仙台の夜はなんだか秋の風を思わせるような涼しさです。たった二日目のホテルなのに、同じ部屋に戻ってくると、帰ってきたなあと思うような感じがします。ホテル住まい、ちょっとあこがれちゃうな。でも、もちろんちょっとです。

8/8 仙台のホテルでオリンピックの開会式を見ています。みんな笑って楽しそう。子ども達の笑顔の傘がとっても素敵でしたね。花火も笑っていて素敵でした。ボルネオの写真をアップしだしました。見ていただけたらうれしいです。

8/7 明日は学校へ行った後、仙台の七夕祭りに出かけます。わーい。東北のお祭り、みんなみたーい・・七夕も、ねぶたも、みんなみんなみたーいのです。でも、ひとつも見てなくて、七夕に行きたいなあと言う私の言葉を昨年の講演会で聞いてくださった大久保さんたちが、なら、七夕においでねと今回の講演会をこの時期にしてくださったのでした。わーい、わーい。お祭りにいってきまーす。

8/6 今日は全校登校日でした。映画をみたあと、夏野菜カレーやトマトスープ、おつけものをみんなで作っていただきました。畑からとれたての野菜のお料理はどれも、みんなとってもおいしかったです。みんなも元気でとてもうれしかったです。


8/5 旅から帰って、時間があると、夢中でハリーポッター第7巻を読んでいます。でも、もう下巻も半ばをすぎました。やーん。終わっちゃったら、終わっちゃうんだ・・どうしよう・・もう二度と戻れない・・何も知らない私に戻れない・・でも、他のところから結末を聞くわけにもいきません。やっぱりハリーと一緒に冒険をすすめなくちゃ・・。ドキドキドキドキしています。

8/4 久しぶりの学校でした。学校はまるでボルネオのジャングルみたいに暑いのです。旅に行ったので、私の夏休みはもう終わりました。よおし仕事するぞ・・。と今日はずっとパソコンに向かいっぱなしだったのでした。家に帰ってまた膨大な写真に手をつけるも、どれもみんなピンぼけで、思ったような写真がないのです。ああ、がっかりだなあ・・。でも、整理したら、見てくださいね。

8/3 いつも旅の都度、小林さんが、旅の仲間のメーリングリストを作ってくださいます。旅の前より、旅のあとに、旅を思い出しながら、かけがえのない仲間とのつながりで、メールをしあうのが、本当に楽しく幸せです。今日もみなさんが、旅、楽しかったですねとか、ありがとうございますというメールがいっぱい届きました。もう会いたくなるようなみなさんと旅ができて幸せだなあとそんな思いをかみしめています。

8/2 ボルネオの旅から戻ってきました。今年も素晴らしい旅でした。旅の終わりにガイドをしてくださったワンディさんが、「みなさんとの旅が終わってしまうのがつらいです。今までの最高の旅、仕事とかじゃなくて、楽しいすごくうれしい時間でした。この日がこないといいと思ったほどです」と言ってくださって、涙が出ました。ワンディさんがそうおっしゃってくださったのは、私たち全員の思いだったと思います。ああ、本当に夢のような時間でした。母も、旅の間中、温かいみなさんのお気持ちの中で驚くほど元気に、どのイベントにも参加して、どんどん顔が明るくなって、笑顔ですごすことができました。旅の間、旅の無事を祈ってくださったみなさん、ありがとうございました。

7/24 ハリーポッター旅行に持って行きたいなあ・・やっぱり我慢ができなくて読み出しちゃいました。旅の用意もそこそこに・・読み出したとたん、ハリーの世界にどんどん引き込まれていくのです。どんなことも、忘れられるようなわくわくする魔法の世界・・持って行きたいなあ・・でも、20キロはとうにオーバーしているトランクの荷物を見て、無理だよなあと思っています。

7/23 家に帰ったらハリーポッターが届いていました。まだ段ボールの中です。どうしよう・・読もうかなあ・・旅が終わってからにしようかな・・旅には持って行けそうにないのです。スーツケース20キロという制限があって、20キロなんてずいぶん重いはずと思っていたのに、体重計で測ったらもう20キロを少し超えていました。わあ、大変と少し出してみたりもしたのですが、ハリーポッターの2冊は無理だなあと思うのです。やっぱりちょっとだけ読もうっと。

7/22 夏休みの学校はやっぱりとてもさびしくて、もう子ども達はどうしてるかなあと思うのです。事務仕事やそれから、今日は懇談会もあって、おうちの方とお話しをさせていただいたりもしました。今日もまたとても暑かったですね。どんどんどんどん暑くなっていく地球・・。それを実感する夏です。

7/21 道を曲がったら、道路の真ん中にカモシカがいました。日本カモシカ・・なんだか歩き方がぎこちないのです。怪我してるのかな?車から降りて見に行こうかなと思ううちに、あっという間に大きな道路の方へ続く藪の方へ消えてしまいました。そっちはだめ・・と心配になったけれど、だいじょうぶだったかなあ・・

7/20 もうすぐハリーポッターの最終章が発売されるのです。もう半年も前にアマゾンに注文したのです。だから、きっと23日に届きます。最後には誰かが亡くなると聞いています。そして物語が終わってしまう・・そう思うと読みたくないような気もします。でも、読まずにいることにもまた勇気がいるし、他の何かから結果をしてしまうのも嫌です。だから、23日からきっと読み始めると思います。

7/19 明日は父の月命日です。そしてやっぱり満月・・。なんだか不思議だなあ。もう5ヶ月もたっているのに、いつもいつも、お月さまがまあるいから・・。これから、ずっとずっと私は満月を見ては、あ、父が亡くなったときは大きなきれいな月だったなあともうずっと思うのだと思います。それはまだちょっとだけほろにがいような悲しいような気持ちだけど、それがずっとの間に普通のことになっていくと思います。

7/18 なんだかあまり本を読めていません。小説などはめっきりとご無沙汰してしまっていて、そうだ、旅の間の飛行機で何かひとつ小説を読もうかなあとうれしくなっています。明日かあさって、本屋さんに行って、文庫本をいくつか選んでこようと思います。

7/17 明日は終業式。あっという間の一学期でした。誰ともなかなかおしゃべりできないような気持ちで、(というのも、すごく人見知りをするので)いたさびしい一学期の始まりでしたが、子ども達や温かい同僚のおかげで、うれしい毎日を送っています。今日はきれいな虹を見ました。雨も降っていないのだけど、とてもきれいに見えました。きっと明日もいいことでいっぱい。

7/16 このあいだから携帯電話と格闘しています。古い電話機のアドレスをいったんパソコンに入れるといいらしいとわかって、入れることに成功したと思ったら、ああ、なんということでしょう。上書きされてしまって、今までのすごくたくさんの方のアドレスが消えてしまったのでした。わーん。ああ、本当に、大変大変と格闘しつづけています

7/15 母から、ボルネオの荷物のことでよく電話があります。ひとつひとつの荷物がきっと母には心配なんですね。父がしていたことを私にはできないことも多いけど、ただ、「だいじょうぶ、だいじょうぶ。小林さんはいつもおっしゃるよ。パスポートさえあれば大丈夫」って。そういうばかりです。だって、空港について、トランクがなくなっちゃうことだって、よくあるけど、いつもだいじょうぶ・・おっとそんなことを母に言うとまた心配するから、言わないことにしましょう。

7/14 いずみさんにいただいた屋久島のCDを聞いています。サブタイトルがーわたしの内あの水とつながるー水の音がいっぱい。屋久島行ってみたいなあ・・行きたいなあ・・・。

7/13 夏休みの前の最後の週が明日から始まります。本当にあっという間の一学期。今度の学校は三学期制なのです。だから、通知票私も懇談会も、一学期の終わりにあるのです。どんな一学期だったかなあ。子ども達にとって楽しくうれしい学校だっただろうかとそうだったらいいなあと思います。

7/12 1/4の奇跡の監督のふうちゃんが、ガイヤシンフォニーの龍村監督とおんなじ舞台で上映が実現したらなあという夢があったのが、今度実現することになったのだそうです。それでふうちゃんがすっごくうれしいって教えてくれました。ポスターを宝物にしなくちゃと言っていたのです。そのポスターはhttp://ima-coco.jp/proactive/1.1/803/ わあ、素敵。夢はどんどんかなっていくのですね。とってもふしぎなのですが、昨日は、1月のイベントのことで、主催者の方がきてくださっていました。1月に龍村監督と、木内鶴彦さんと対談をと言ってくださいました。どんなお話しをさせていただけるのか、今からとても楽しみにしています。

7/11 今日から、新しい携帯になりました。でも、まだ使い方もわからず、アドレス帳も入れられず、電話番号も、アドレスも変わったのですというお知らせもどうも一個一個お送りしないといけないみたいで、どうしたらいいのだろうと頭をかかえています。もうしばらく前の携帯も使えるのですけれど、パソコンと携帯電話を持って頭をかかえたまんまです。

7/10 今日はみんなで絵を描きました。みんなの絵はどうしてこんなに素敵なのでしょう。線一つ一つ、場所、色、模様・・何もかもが素敵で、うれしい気持ちになるのです。うれしくてうれしくて、暑いなあとか、ちょっぴり疲れたとかいろんなことだってあるけれど、何もかもが消えちゃうほどのうれしさです。

7/9 新しい本をずっと書いています。不思議なんだけど、書き出すと、すごくいいことに気がついちゃって、ああ、うれしいと書いています。今日もちょっといいこと思いついたのです。もしかしたら、自分にだけすごく面白くていいことかもしれないんだけど、でも、楽しく書いています。

7/8 もう宇宙の約束の映画の上映の申し込みをしてくださっている方があるとお聞きして感激しています。うれしいなあ・・。映画をとっておられるのは岩崎やすこちゃんやおのっちさんだけど、私にとっても、もちろんすごく大切な映画になりそうって思うから、うれしくてうれしくてたまりません。ありがとうございます。きっといい映画になる!間違いなしです。

7/5、6 高山と大阪という楽しい旅をしてきました。今日はふうちゃんの第二作目、「光彩の奇跡」の初上映の日でした。ふうちゃん、機械のトラブルとかですごく大変だったのです。そして、今日、ふうちゃんがお話ししてくださったことは、いろんな葛藤もあったとのこと、本当にすごく頑張ったねと映画を観ていっそう、そう思って涙が出ました。すごく素敵でした。

7/3,4 山で子ども達と二日間すごしてきました。青年の家は、前に今の学校にいたときも、それから、うんと前に、出会った子ども達の学校のときも、合宿した思い出の場所です。楽しい思いがいっぱいつまっていて、ああ、こんなこともあったなあ、眠れない夜もあったなあ。忘れ物をして、カレーがしゃばしゃばになってしまったこともあったなあと思い出します。でも、どれも全部いい思い出。楽しい思い出です。
明日は高山へ行きます。そして明後日は大阪へ。どうぞよろしくお願い足します。

7/2 今日はとっても暑い日でした。それでも、前の夏の38度とか40度とかの日を思うと、まだまだ涼しいなあと思います。夏の好きな食べ物は冷やし中華。昔からそうでした。昨日は冷やし中華を食べたのだけど、また作りたいほどです。冷やし中華にはマヨネーズをいれますか?からしをいれますか?

7/1 「一緒のお部屋で寝ようね」「お風呂も一緒に入るね」「合宿におもちゃ持って行っていいが?」とみんな合宿で頭がいっぱい。みんなとっても楽しみなのです。合宿は3日と4日。山の学校なのです。いちじくりんや日記などの更新は3日(あさって)はおそらくできないと思います。ごめんなさい。でも、楽しかった合宿の様子を4日にはお伝えしますね。明日はまだ、学校です。準備をします。

6/30 今日は、不審者が学校へ侵入ということの訓練がありました。不審者の役の先生が、4度、不審者の役をされました。最初は入ってこられるだけ、二度目は、抵抗して、三度目は子ども達(職員が子どもさんの役をして)になぐりかかるようにして、四度目は刃物を持ってというふうに・・・ああ、私はそんなときに、子ども達のことを守りたいと思うけど、どうしてか、今日も涙がとまらなくなってしまうのです。どうしてでしょう。子ども達が傷ついてしまうことを想像してしまうのでしょうか? それとも不審者の人のこととかを思うからなのでしょうか?でも、どっちにしても泣いている場合じゃない・・みんな一生懸命レ練習して、私だって私だって、子ども達のこと守らなくちゃ。毎年のこと、訓練のそのたびに落ち込む私です。

6/29 今日も母のところへ、そして、父のところへも・・。お墓参りに行きました。雨の中だったけれど、なぜかお墓へ来ると、山の中腹にあるせいか、空がひろくて、心がすっとします。
母と、薬局へボルネオ用の虫除けとかも買いに行きました。シャンプーはどうしよう・・風邪薬とは私が持つよとか、そんな話をして、帰ってきました。まだまだのようだけど、きっとすぐにその日がやってきますね。

6/28 高松へ出かける前に、母のところに寄りました。母は旅のとき、どんなことも、父に頼り切っていたのでしょう。心配なことがいっぱい。でも、だいじょうぶだいじょうぶ・・。カバンはどれにするの?少し小さいみたいだけど、。そんな話をして、るるぶなんかも見て、母も楽しみにしてくれているのがとてもうれしいです。

6/27 E.Eプロジェクトのおもっちさんと靖子ちゃん(監督)から「宇宙の約束」の映画の予告編をみせてもらいました。わー・・うれしい。はやくはやくみなさんにも見てもらいたいです。音楽もどんどんいい形になってる・・・とっても楽しみです。

6/26 今度の土日は久しぶりに家にいます。土曜日、夜は能登の入り口の高松というところに行かせていただくけど、それでも、自由な時間があるので、今度は絶対にボルネオの旅にいるものを買いに行かなくてはなりません。まずヒル予防ソックス。ジャングルを私たち、探検するのです。オランウータンに会うんだもん。きゃー・・ジャジャジャジャーン(インディージョーンズの音楽で読んでください)ジャジャジャーンとつきすすむのだあ(どこに売ってるのだろう?デパート?あるかなあ・・

6/25 こんどのインディジョーンズはペルーが舞台なのですね。私の知っているところ、連れて行っていただいたところが映ってるのかな?絶対に観たいなあ、観なっくっちゃと思うのでした。そんなことをいいながら、実は、このごろ、メールのお返事もたまってしまっていて、本当にごめんなさい。全部読ませていただいていて、お返事は必ず書いてから眠るということを思っているのに、本当に申し訳ないです。

6/24 昨日入江ふうちゃんと電話でお話をしました。新しい映画の編集のために眠ってられへんと、寝ないで編集を続けているそうです。「だって、楽しい」とふうちゃん。私もすごくわかる気持ちがします。今、新しい本を書いています。書きたいことがいっぱい思いついて「眠ってられへん」のです。そしてそれがとってもとっても楽しいのです。

6/23 急に石焼きビビンバが食べたくなりました。でも、おうちにいるので、もやしとほうれんそうとにんじんとそれから冷凍してあったわらびやそんなものを使って、石焼きは無理だけど、ビビンバつくって食べています。結構あるものでできちゃうものだと楽しく食べています。

6/22 二週間の実習が終わって、明日はずっと会えていなかったみんなに会えます。そして、また普通通りの授業が始まっていくのです。でも、今度はプールの特別時間割です。みんな元気かなあ。実習どうだったかなあ。はやく明日にならないかなあ。はやくみんなに会いたいです。

6/21 ハイヒールに時々、いいえ、ずっとあこがれています。大人の女性・・素敵。私はもちろんもちろんとっくに大人だけど、足が痛いのに堪えられなくて、低いヒールの物も履けません。でも、ちょっとした気の迷いで、かかとがある靴を履いてきちゃいました・・ああ、後悔。やっぱり痛いよ。なんでみんなは大丈夫なの?私、低いヒールなのだけどすべりだいのように足がつま先へ落ちていくでしょう?そして、指が痛むし、なぜか足の裏も痛むし、足もつるし・・。みんながまんしてるのかなあ・・。ということで、足の裏に大きな大きな水ぶくれができていることがわかりました。5センチ×七センチ・・それくらいある水ぶくれ。みんなはきっとこれを乗り越えたんだよね。

6/20 二週間の実習が終わりました。本当にすごくみんながんばったなあと思います。そして、卒業生のすごくがんばって毎日を送っている姿、温かい気持ちのみなさんの中にいてすごくうれしそうだということもわかって、本当にうれしい二週間でした。

6/19 土曜日は宇都宮へ、日曜日は四国の松山へ出かけます。どちらも、1/4の奇跡の映画の上映会と講演会です。松山は大きな会場ともうかがっています。1000人だとか、宇都宮も松山もお友達の方がしてくださいます。講演会や映画のこと、私がもっと有名だったら、こんなにもご苦労かけずにすむのだろうかと、お客さんの人数でご苦労されているだろうと思ってそんなときは、無名であることを、申し訳なく思います。いつもは何も思わないのだけど・・宇都宮はどうかなあ、松山はどうかなあ・・・どうぞみなさんよろしくお願いいたします。

6/18 このごろは脳の仕組みばかり考えています。私たちの脳、大きく分けると、原始脳と、大脳新皮質に分かれるのですね。その働き、調べてみるとおもしろいことがいっぱいです。本に書きますね。

6/17 靖子ちゃんが作ってくださっている映画「宇宙の約束」の映画の初上映が12/21に大阪でということが決定し、いま、一生懸命会場を探しておられるのだそうです。音楽の方もピアノやバイオリンの演奏もあり、どんなに素敵な仕上がりになることでしょう。すごく楽しみです。そして、私、やっぱりこの映画でも靖子ちゃんの撮ってくださる中で、お話ししたいなあと思うこと、いっぱいおしゃべりもしています。どうぞ、みなさん、1/4の奇跡同様、応援してくださいね。よろしくお願いいたします。

6/16 またアルが入院です。はやくなおって戻ってきてね。ところで、今日代わりに貸していただいた車を運転していたら、ブーンという羽音がしました。あ、蚊? と思うっていたら私の手にとまっています。いやーんと手を振るもなかなか離れてくれません、やっと離れてくれたかと思うと、また手の甲に・・3つも虫さされになりました。そうだ、蚊の季節・・。今日はいちじくと凜にフィラリアのクスリ飲んでもらわなくちゃ・・。また無理に口をあけて、クスリをおほうりこんだのでした。

6/15 いちじくの咳が、先々週くらいからとまりません。とっても心配なのです。でも、いちじくは元気そうにしています。コッフルという咳をする病気なのかなあと心配なのです。小さいときに、凛が来たときに、その病気になっていて、いちじくもうつってしまったことがあって、それからなあと思ったり・・病院に連れて行こうと思います。

6/14 今日出かけた中能登町は妹が住んでいる町でもあるのです。妹はこの景色を観ながら、毎日をすごしているんだなあとそう思うだけで、なにか感慨深いのです。人は大きくなって、最初は誰一人お友達のいないところでも、いろいろな人と関わり合って、おともだちができて、いろんな景色の中で生きていく・・心細いときもあったのかなと、そんなことを、ガソリンスタンドを見ても、何をみても思うのでした。

6/13 とても大切なのに苦手な行事が今日ありました。実習から帰ってから、救急法の練習です。どうしても、息が入らない。ランプがつきません。手で押すのもすぐに力が弱くなる・・大切なことなのに、いざというときに、子ども達を守られないのだと毎年思うのです。そして毎年、何かあったときは助けられなくても他の子ども達のことをちゃんと見ていられるようにしようと、そんなふうに自分を納得させている私。あーあ・・
 小林さんが今七尾におられます。明日は能登で講演会があるので、先に入ってくださっているのです。このところ毎週です。お休みもなくなってしまって申し訳ないなあと思うのに、「365日だいじょうぶ・・」などとおっしゃるのでした。

6/12 写真展を二月にもとお話しをいただきました。それまでに新しい写真で気に入ったのがいっぱい撮れるかな?このごろはお花ばかり撮っています。名前も知らないお花。知っているけれど、こんなにまじまじ見たことがなかったので、本当は知っているつもりでも、少しもしらなかったことに気がつきます。

6/11 昨日呼んでいただいた学校は雪絵ちゃんの母校だったということに出かけてから気がついたのです。雪絵ちゃん、きっと今日もきてくれているなあと思いました。一緒に住んでおられた姪っ子さんも甥っ子さんもこの小学校。なんだかうれしくなっちゃったのでした。

6/10 今、寺井町の小学校の駐車場で、パソコンを開いています。今日はここに呼んでいただいて、お話しをさせていただくことになっています。夕日がとてもこいれいです。もうすぐお月さまも出るでしょうか?この夕暮れの時間が大好きです。何か、空というか宇宙というか、大きな何かに抱かれるような気持ちになる時間のように思うのです。

6/9 今日から実習です。今日は校内で実習している子ども達と実習しました。ゆうくんは木工品をずっとペーパーがけしていて、えりちゃんはずっと箱を折っていました。ああ、えらいなあ・・二週間続きます。それが終わったらプールだなあ。

6/8 明日から、子ども達は現場実習が二週間、続きます。慣れない場所での慣れない仕事はどんなに緊張して疲れることでしょう。私も初めての場所での実習で緊張するけれど、でも、子ども達に大丈夫だからね。だいじょうぶ。だいじょうぶと、応援したいと思います。

6/7 東京へ来ています。バラさんと渋谷でお別れしてきました。またいっぱい泣いてしまいました。だって、だって、やっぱりイスラエルは遠いです。でも、小林さんが、そんな二人の様子を見ていたら、また来年バラさんを呼ばないといけない、バラさんを呼ぶよとバラさんと私に言ってくださいました。ばんざーい。小林さん、本当にありがとうございます。

6/7 東京へ来ています。バラさんと渋谷でお別れしてきました。またいっぱい泣いてしまいました。だって、だって、やっぱりイスラエルは遠いです。でも、小林さんが、そんな二人の様子を見ていたら、また来年バラさんを呼ばないといけない、バラさんを呼ぶよとバラさんと私に言ってくださいました。ばんざーい。小林さん、本当にありがとうございます。

6/6 来週から二週間子ども達が実習に出かけます。なんだかあわただしくこの日が来てしまって、十分にいろんなことを伝えられなかったなあ、お話しできなかったなあと思いながら、ただがんばってね、がんばってねと送り出してしまいました。月曜日から、いろいろな子ども達と一緒に私も実習に出かけます。最初はみんな疲れるだろうなあ。やっぱりがんばってねとしか言えない私です。昨日の夜、阪根さんが「バラさんといるよ」と電話をくださいました。イスラエルのバラさんと、ペルーの阪根さんが、日本で小林さんやみなさんと一緒に楽しくおしゃべりしている・・。こんな不思議な出会い。こんなにうれしい出会いがあるでしょうか? 明日私もバラさんにお目にかかります。

6/5 このところ、毎日行事が続きます。来週から、校外の実習が始まるので、それの前にと職業ガイダンスがありました。ガイダンスをしてくださった障害者職業訓練学校の先生に、ゆいちゃんは「仕事をしていて、大変なことになったらどうしたらいいですか?」と質問をしました。私はすごくいい質問だなあと思いました。困ったときに、もうどうしたらいいかわからない、ただ、泣いているだけ、もう行きたくなくなっちゃうというようなことだって起こるかもしれません。でも、だいじょうぶ。職場の方に相談することはすごく大切なこと。それをゆいちゃんが聞いてくれたことで、みんなもとてもほっとしたと思います。

6/4 阪根さんが、もうすぐペルーに帰ってしまわれるのです。さびしいなあ・・・でも、入れ替わるようにイスラエルからバラさんが来られます。阪根さんとも、今回は一度しかお目にかかれなくて、バラさんとも一度だけ。それが、今度の土日です。土日には、講演会や写真展もあって、バラさんに写真も見ていただけるのです。主催してくださったみなさんがいてくださったから・・。ありがとうございます。

6/3 文章に書きたいことがいっぱいあります。いろんなこと、思いついてそれを書きたいのだけど、なぜだか4月から生活と時間が変わって、あっという間に、夜になって、夜中になって、ああ、書きたいなあと思いながら、朝になっちゃうから寝ようという毎日。でも、きっと書くよ。

6/2 体育交歓会と運動会が終わって、今週が終わると、もうすぐ実習が始まります。みんな大忙しだなあ。私もがんばらなくちゃと思います。今日は運動会の代休でした。映画の撮影も順調に進んで、いい代休でした。

6/1 トーストの食パンを買おうとして、いつもより値段が高いなあと買うのをためらっていたりして、帰ってくると、明日からガソリンも高くなるから、今日入れておいた方がいいよと家族が教えてくれました。そっか・・とガソリンスタンドに行くと、すごく列が長くて、そしてようやく帰ってきました。ああ、なんだか大変だなあと思った今日でありました。

5/30 お昼から、子ども達と一緒に運動会の用意をしました。前の学校はすごくたくさんの人がいて、子ども達もいて、大人もいて、テントを張るのだって、割と簡単でした。(といっても、力のない私には難しいのですが)でも、今度の学校は教員も子ども達もほんの少し。雨の予報だけど、外にもテントを張るということで、え!?たった3人の大人と7,8人の子ども達でできるのかと不安だったけれど、少ない人数でも本当に上手に張っていてびっくりしました。スリッパの用意も、中の掃除もみんな子ども達と一緒。いいなあと思いました。

5/29 運動会のリハーサルでした。みんな一生懸命。残念ながら今日は中でのリハーサルになったのですが、狭い体育館だからこそなお、子ども達の顔がいっそう見えて感激しました。みんな可愛かったなあ。小学部の子ども達も本当に可愛くて。先生と子ども達の温かい関係にお父さん、お母さん方はどんなにうれしいだろうなあとも思いました。本番は晴れるでしょうか?

5/28 今日、体育交歓会が終わったばかりだけれど、明日は運動会の総練習です。子ども達も大忙しだなあ。でも、すごくがんばっています。運動会は31日。雨の日は体育館で行われることになっています。ゆいちゃんはそこで、宣誓!をするので、今猛練習をしています。「氷川きよしくんもがんばると喜んでくれるから」とゆいちゃんは今日も交歓会へ行くバスの中でがんばって覚えていました。

5/27 私のいる学校は今年で創立30周年なのです。それで、今度の運動会も創立記念日に行われて、創立30周年記念大運動会という名前なのです。子ども達はそれで、組み体操やリズムなどを、30周年に関係したことで練習をしています。とっても上手でかっこいいのです。ああ、みなさんにも見ていただきたいほどです。

5/26 当たり前だけどきれいなのが好き。お部屋もきれいなのが好き。それなのに整頓がにがてです。全部出して、きれいにしなおそうと思っても、本棚にきちんと本が収まらない、机の中もきちんとならない。全部出したのに、どうしてまた元のままになってしまうのだろう。これは方向がわからなくなって迷子になることと関係があるのだそうですね。うーん・・・でも、きれいにしたいのになあ。

5/25 普段はあまりテレビを観ていません。テレビが大好きなんだけど、バタバタとすごしているものだから・・・。けれど今日はテレビを何時間か観ました。地球の穀物保有量がものすごく減っているというテレビをしていました。ミャンマーや中国の震災で来年はもっともっと危険なほどに穀物の保有量が減るのだということも言っていました。けれども、そのことよりも、今、今現実に四川省やミャンマーの方は食べるものにきっと困っておられるのだろうとテレビの前にいて、何もできずにいる自分のことを思いました。

5/24 大きいハンバーグが作りたーい。大きいプリンも作りたーい・・。急にそう思いました。明日作ろうかな・・。このごろ、煮物も小さいものを煮るだけでことことことこと煮るということをしていません。それで、お料理の本を眺めています。

5/23 今日は高等部の歓迎会でした。今年、高等部に迎えていただいたのですが、新任は私一人。前に歓迎会にと決まっていた少し前に義父が亡くなって、同僚は日を変えて、今日という日にしてくださったのです。新しい温かな仲間との毎日。少しずつおしゃべりもできるようになっての今日がよかったのかなあとおっしゃってくださる先生もおられました。ありがとうございます。うれしい日でした。

5/22 あと一週間したら、私、前の学校の大好きなみんなに会えるのです。体育交歓会があるから・・ああ、ずっとずっとずっと会いたい。会いたい気持ちがふくらんでいます。でも、会えてもちょっと手を振ったり笑いあったりできるだけ、大好きって抱きしめ合ったり、おしゃべりを長くしたりはできないと思う・・・それでも、会いたいです。会いたくて会いたいです。

5/21 ああ、もうすぐ今日が終わっちゃう。終わって欲しくないほど、うれしいうれしい今日でした。お誕生日がずっと続けばいいのにと小さい頃思ったけれど、ずっと続いたらそれはもう普通の日になっちゃう。一年に一度だから、いいのですよね。それでも、毎日誰かのお誕生日。毎日毎日嬉しい日ですね。

5/20 麦の穂が黄色く実り出しました。稲穂が実る景色をみなれている私にとっては、春に田んぼが黄色くそまっているのを見るのはとても不思議な感じがします。風に揺れて麦の穂はキラキラと揺れて、とてもきれいです。

5/19 今日は運動会の結団式がありました。紅組はコナンチーム、白組はドラえもんチームに決まりました。私はドラえもんチームにいたのです。団長さんに誰がなりますか?となりにいたゆいちゃんがすくっとまっすぐに手をあげました。 あとでわかったのですが、かずきくんとしょうごくんも、副団長に立候補したのだそうです。すごい!!私は小さい頃から、今もそうだけど、「私がします」ということがなかなかできません。できたらしたくないなあと思ってしまう。でも、前にみーこちゃんが言ってたよ、自分を成長させることだって・・。そんなふうに私も考えることができたらなあ。

5/18 明日から運動会の特別時間割が始まります。小学部、中学部、高等部、合同で練習したり、ばらばらで練習したりするのです。運動会まであと二週間。おうちの人に、運動会をみていただくのを子ども達はものすごく楽しみにしていて、お弁当はこんなにするよともう話してくれるのです。

5/17 小松でお旅まつりをしています。子ども達が山車の上で歌舞伎を上映するのです。すごく一生懸命で可愛くて、そしてりっぱなのです。あまりに素敵で涙が出るほどです。駅もずっと歌舞伎の音がなっていました。本当に素敵なおまつりなのです。いつかみなさんにも見ていただきたいです。

5/16 わーい、わーい終わったよ。検診。やったー・・・結果が出るまでしばらく検診のことはすっかりすっかり忘れることにします。昨日はあんまり甘いものもなあと思ってがまんをしたので、今日はアイスクリームを食べました。おいしい!!いちごも食べました。おだんごも一個もらいました。ふとっちゃうかな

5/15 夕べです。携帯に電話がかかってきました。向こうにいたのは、我らが阪根さんでした。今ペールから着いたよ。おしゃべりをしたいことがいっぱいあるなあとおっしゃってくださって、私はもううれしくてたまりません。17日に赤塚さんのログでお目にかかれます。イスラエルはどうだったでしょう・バラさんとの出会いはどうだったでしょう。もうすぐです。 

5/14 アルがなかなかなおりません。すごくよくしてくださっていても、やっぱりなおらないのです。治って帰ってきたらもっともっと大切にするよ。きれいにして、大事にするよ。だからね、早く治ってきてね。はやく治って、もう壊れないでねと他のMINIにすれ違うたびに、思うのです。いいなあ・・はやく帰ってきて欲しいなあって。

5/13 アルがいない毎日はやっぱりさびしいです。でも、わごんRくんもとても優しくて力持ち、荷物もいっぱい載るのです。昨日は家族の椅子を買いました。電球の傘も買いました。らくらでのりました。わごんRくんじゃなかったら載らなかったかも・・。ありがとう。 

5/12 今日は近くの橋立町の老人会のみなさんが、学校に来てくださったのです。そして、運動会も近いので、子ども達と一緒に運動場の除草をしてくださいました。老人会のみなさんは農業をされておられる方がほとんどで、手際よくすごいスピードで草を刈って行かれる様子に子ども達は目をまるくしていました。あっという間にきれいになった運動場。子ども達もときどきお話しをしたり、とても楽しかったようでした。どんなお話しをしていたのかなあ・・みんなと来てくださった方々の会話みんな聴いてみたかったです。

5/11 愛知からの帰りのしらさぎに乗っています。空が夕日色に染まって、もうすぐ夜がやってきます。しらさぎの新しい列車は窓がとっても大きくて、まわりの景色がどんどん夜に変わって行くのがスクリーンに映し出されているみたいによく見えます。今日は琵琶湖は左側に見えるよ。銀河鉄道に乗っているみたいです。

5/10 平野製本社さんからお電話をいただきました。お願いしてあった写真展用の写真をしあげてくださったのです。さっそくうれしくでかけました。自分の写真が、大きくプリントされているのを観るのは初めて・・感激です。わーい、わーい。ありがとうございます。
 今日は驚くほど寒くて、暖房を少しつけました。北海道は雪が降ったのだそうですね。どうぞ風邪などひかれませんように・・・。明日は、東海へおでかけ。気温がわからないので、何を着ていこうかなあと思案しています。 

5/9 今日はなんだかいろんなことがうまくいかない日。そんな日もあるよね。アルがなかなかなおらない。お部屋の灯りが消えてしまって、やっとのことで、蓋を外したけど、電気も切れていないでよくわからない・・。ADSLの無線のアダプター?がようやく届いたので、はめてみるけれど、なんにもわからない。DVDの機械ももうずいぶん壊れたまんま。エラーの文字が出ています。

5/8 今週末は名古屋へ、来週末には、我らが阪根さんが、日本にやってこられて、赤塚さんのログハウスで、恒例の歌謡大会があるのです。歌謡大会は、このごろ毎年二回あります。ずいぶん古いグループサウンズとかの歌を赤塚さん、小林さん、阪根さんが、歌われます。私は観客。今年は、「相棒」の水谷豊さんの歌、リクエストしようかなあ。

5/7 長い連休があったので、久しぶりの学校でした。かぶれた顔が本当に、不思議なのですが、学校が始まるまでになんとか治りたい、治って欲しいという願いがかなったかのように、朝起きたら、すごくよくなっていました。久しぶりにお化粧もしたのです。夕べお会いした方は、「顔どうしたの?」っておっしゃったほどだったのに、本当に不思議。あまりわからないほどになりました。手は少しだけ包帯つきだけど、ありがたいことです。みなさんのおかげです。久しぶりに子ども達のお顔も見れてうれしい日でした。

5/6 たくさんの方に心配していただいてありがとうございます。かぶれは峠を越した感じがします。ずいぶんよくなりました。本当にありがとうございます。いろんな方が、冷やしたらいいよ、爪も切ってね、これもためしてみてねって言ってくださって、私、本当に幸せ者です。かぶれていてもニコニコです。

そうそう、今日は大谷さんが、写真展の予告編を作ってくださったのです。いちじくりんにも書きましたが、すごく素敵にしてくださって、うれしいです。

5/5 ネパールにいるじゅんこちゃんが、嬉しいメールをくださいました。・・・ 「1/4の奇跡~本当のことだから~」 ネパール第1回上映会を、5月31日(土)に行います!! かっこさんのお誕生日を少し過ぎてしまうけれど、 お誕生日プレゼントになれば、こんなにうれしいことはありません。 雪絵ちゃんの想い、かっこさんの想い、映画を作られた入江さんたちみなさんの想い。。。 たくさんの想いを、ここネパールの方たちと一緒に 感じ合い、分かち合えるかと思うと、楽しみでうれしくてわくわくしています。 ・・・アメリカのお友達もアメリカで上映してくださることになりました。なんてなんてうれしいことでしょう。日本でもいろいろなところで上映して下さって、まるで夢のように思うのです。心から感謝しています。ありがとうござおます。連休も明日でおしまいですね。いい一日でありますように。

5/4 スギナを教えていただいて、夜中していたら、少し腫れがひいたように思うのです。手や体は、あまりかわらず、かぶれは広がっていくのですが。顔の目のまわりが落ち着いてきたように思うのです。みなさんにいっぱい心配していただいて、ありがとうございます。

5/3 家族が、私の顔を見ては感想をもらします。昨日はすごい腫れだったからか「わあ悪魔みたいになってきた」という感想。その前の日は目がなくなるほど腫れていたので「ブスな顔でだいじょうぶ?」そして今日はスギナの汁をつけていたので、「シュレック」おかしいので、笑っています。緑の顔なのです。

5/2 昔から、運動会や表現会が終わると必ず熱を出す子どもでした。それから、目が腫れて三重とかになってしまったりもしました。今朝、目が腫れていたのです。ああ、少し熱っぽい気がするなあと、そう言えば昨日は何度も目が覚めて眠れなかったなあとそう思っていました。ところが、学校にいるあいだに、いろんなところが痒いことに気がつきました。そして目も・・。蕁麻疹だとそう思ったのだけど、この痒みには覚えがあります。そうだ、これは小さいときに漆にかぶれたときのかゆさ・・。あっという間にお岩さんのような目に・・。口もかぶれて手も体も・・。思い当たるのは、おはしの枝を探しにトラックの木の束を一時間ももっと探していたということ。インターネットで調べたら2週間もしたらなおりますと書かれてありました。えー!?二週間。うーん。はやくなおりたいなあ・・・。

5/1 五月になりました。五月大好きです。私の生まれた月。緑色がいっぱいで、風が気持ちよくて、空もきれいで、大好き。でも、本当はどの月もいっぱい素敵なところがありますね。今日もひまがあれば、お箸を作っていました。これができたら、スプーンも作ろうかな。

4/30 アルは連休明けに、なおしていただくために、車屋さんに預けることになりました。椅子の部分が壊れたのは一度目だけど、窓の調子が悪くなったのは二度目です。しょっちゅう壊れちゃうから、もっともっと大切に乗らなくちゃいけないなあと思ったのでした。
今日はお庭の木の剪定に植木屋さんが来られました。たぶん義父が何日か前に頼んであったのだと思うのです。植木屋さんもすごく驚いておられました。剪定した枝がいっぱいでどんどんトラックに積み込まれて行きます。私は急におはしをつくろうと思い立って、トラックに乗せてもらって、お箸になりそうな枝をさがすけれど、なかなかみつかりません。枝をできるだけそのままお箸にするのは簡単かなあと思っていたけれど、なかなかその部分がまっすぐで、太さもちょうどいいものは見つからないものだなあと思いました。何十分もかかってようやく、これと思う対のおはしの枝がみつかりました。乾かして削って、作ろうと思います。

4/29 アルの助手席の座席が倒れたままになってしまいました。それから助手席の窓をあげるときに、ガタガタと変な音がします。アル・・。なんだかあちこち、しょっちゅう調子が悪くなってしまう・・。でも、だからこそ可愛いよね。アル、どうしよう・・・もうちょっとそのままにしておこうかな・・。だってアルを連れて行くと、またアルが、工場へ入ってしまうかもしれない・・さびしいんだもの。

4/28 四つ葉は一歳を迎えました。今では、みんなのボスとなりつつあります。ちょっと乱暴者です。でも、まだ子どもだから落ち着いていないのかな?と思い続けてきたけれど、一年たっても、あまり落ち着く様子を見せません。それでも、可愛い可愛い子です。 

4/27 明日は四つ葉の一歳の誕生日です。あっという間にすごく大きくなって、今は9キロ近くになりました。いちじくと凜の三倍以上の重さです。ほとんど病気もしてない元気な四つ葉。いちじくも凜も四つ葉もずっとずっと元気でいてね。決していなくならないでね。

4/26 昨日、まだ薄緑だった林が今日は、もう木陰を作るほどの緑になっていて、木々の緑の増す勢いにびっくりするばかりです。私はまた、何度も、受けとめていくことについて考えています。毎日いろんなことがあって、楽しいこともつらいことも、切ないこともうれしいことも、いろんなことがあるけれど、そのどれもが、きっといいことにつながっているから、私は、やっぱりそれを毎日うけとめていけばいいんだ、そうすることが私には必要なんだと感じています。明日もきっときっといい日です。

4/25 犬たちは人間の心をすごくよくわかるのだとそんな気がしてなりません。いちじくは何度も私の顔をなめにくるし、凜も、くーんくーんと甘えて私のひざにのりたがるのです。明日は朝はやく、お散歩に行こうね、そう言うと、うれしそうにしっぽを振るのです。

4/24 悲しいときに、眠れなくなったり、食べられなくなったりするのは、私の癖。そんなときは、眠ろうとせずに、何かを作ったり、お掃除を始めたり、考えずにすむことを、知らず知らずに始めている。それから、食べられなくても、知らない間に甘いものをいっぱい飲んだりしている。体や頭の中に、自分を助けようとする方法が知らず知らずに思いついちゃったりするのかな。

4/23 大好きな義父が亡くなりました。私は泣き虫なので、やっぱり泣けます。どんなに亡くなってもそばにいてくれると思っていてもやっぱり泣けてしまうのです。

昨日の写真展のPDFをたくさんの方がほめてくださいました。ありがとうございます。きんこさんが教えてくださったのです。きんこさんは、イラストレーター。とっても温かな可愛い絵を描かれます。きんこさんの個展は京都で、5/17~31まで行われます。ああ、私も行きたいです。行って元気になりたいな。

4/22 待ち合わせの時間まで一時間ほどあったので、何年ぶりかで図書館へ行きました。ぶらぶらと何気なく見ていたら、あ、私の本が・・。詩集のところに3冊。エッセイのところに2冊、教育のところを歩くとまた三冊。探したわけでもないのに、やっぱり自分の本田から、「ここにいるよ」と呼んでくれたのでしょうか?地元の図書館だから私の本があったのかもしれませんが、図書館に自分の本をおいていただいているのを見るのがとても不思議で、そしてやっぱりなんとありがたいことだろうと思いました。
 写真展のちらしをPDFでアップしました。

4/21 今日も麦が風にうねるように揺れるのを見ながら学校へ行きました。風は目に見えないけれど、でも、見えるんだ。大きな風の動き・・
人の気持ちもきっとそうだと麦を見ながらそんなことを思いました。

4/20 今日はたけのこご飯です。うれしい・・ニコニコ・・。たけのこご飯を作るときはいつもいっぱい作ります。いつもはご飯を三合くらいたくと、もう1日以上もあって、困っちゃうほどなんだけど、一升たいても、すぐなくなっちゃう人気メニューなのです。たけのこ、にんじん、おあげ、しいたけを入れて炊きます。だーいすきです。

4/19 おともだちがタケノコを送って下さいました。それで、わーいわーいと大きなお鍋でお米のぬかと一緒にゆがいています。春の味だなあと思うのは、私は、ふきのとうと、タケノコと菜の花の味かなあと思いました。今日は満月ですね。そっか、今日は父のおまいりだったのです。父が亡くなったときは満月だった。二ヶ月がたって、だから、今日は月命日で満月なんですね。

4/18 たいしたことはないけど、ほんのちょっぴりだけ熱が出て、少し横になっていました。新しい環境、新しい出会い、私だけでなく、いろんな人が緊張してすごした、4月。そろそろ、疲れも出る頃でしょうか?私はたいしたことはないけど、みなさんもどうぞお疲れが出ませんように。明日あさってがいいお休みになりますように。

4/17  桜が盛んに散って、車で朝、通りかかると、桜が風に舞って、まるでスローモーションで世界が動いているような錯覚に陥りました。デジタルのコマ送りみたいに見えたのです。ああ、どうしてそんなふうに見えたのでしょう。大ちゃんがよく、時折コマ送りのように見えると言っていたことを思い出します。私もそんなふうに見えてみたいと思ったのだけど、今がそうだったのかなあ・・ともう一回みたい私です。

4/16 さっそくイスラエルから帰られた小林さんが、いろいろな調整をしてくださって、東京の写真展は6/6,6/7,6/8,6/9の四日間に決まったのだそうです。短い期間なのですが、毎年行われる、岐阜の羽島(以前は琵琶湖)の10月のイベントでも、写真と詩を飾らせていただけるとのことで、今、張り切って写真を選んだりもしています。東京での写真展のお知らせをアップしました。

4/15 昨日と今日、何もかわらないように思えることもあるけれど、昨日木から出ていた小さな芽が今日はもう、ずいぶん大きくなっていました。目に見える時間の移り変わり・・・。こうして、春がいつか夏に変わっていくんだなあと思ったのでした。イスラエルの旅が終わり、みなさんが帰ってこられました。イスラエルの旅のお話しを伺うのがとても楽しみです。今回の旅ではなおこちゃんや赤塚さんや万里子さんが携帯へメールを送ってくださって、写真がついていたりもしたので、ああ、すごいなあ・・本当にリアルタイムで情報が空をとぶなあと実感しました。

4/14 今日から体育交歓会の練習が始まりました。たくさんの養護学校が一同に集まって行われる交歓会。いつも運動会が終わってからの練習だったので、違う学校に来て、え?もう・・とちょっとびっくりしたりもしました。いろんなことが少しずつ違って、でも、それがまた私の中の当たり前になっていくことでしょう。 

4/13 眠ってばかりいました。眠ってばかり・・・。やっぱり新しいところで、知らないうちに、少し疲れていたのでしょうか?慣れないことはどんなことでも、疲れるものですね。でも、今週はきっともっともっと楽しく、もっと慣れて、みんなとも仲良くなれることでしょう。

4/11 一週間が終わりました。慣れないということはそれがすごく楽しくても、どんなに温かい空気の中でも、やっぱり少し疲れてしまうなあと思うのです。だから、お休みがとてもうれしいです。桜は散り始めがとても好きです。雨が降ったりもしたけれど、まだ桜の花びらは木に残ってくれているようです。明日はぜひお花見に行きたいなあと、少し曇った空を見上げています。

4/10 今日は母のお誕生日。誰が言い出したわけでもなく、母のところに集まってくる家族。父が生きていた頃は、お誕生日近くの週末に出かけるなどして、ウィークディに集まるというようなことはありませんでした。私はいつも、春の苗をいっぱいプレゼントします。今年は初めて、母のところへインターネットで注文した苗を昨日届くようにお願いしました。「残念なことに、全部、ひっくり返って、根っこがなかったり枯れていたりしたけれど、またこれを植えたら、きっと元気を取り戻していく様子を見るのもいいわね」という母。お店と、運送会社さんの連絡がうまくいっていなかったのかもしれない(中身がお花の苗と伝えてなかったりとか)かもしれないけれど、これも、母が言うようによかったことなのですね。

4/9 小林さんや赤塚さん阪根さん、バラさんたちの旅が本当に楽しそうなのです。なおこちゃんが、ブログでレポートを書いてくださっているので、紹介します。なおこちゃんのブログは、http://caycegoods.exblog.jp/ です。ドラえもんのどこでもドアがあったら、飛んでいくのになあ。

4/8 このごろ毎日、ちょっとだけピアノの練習をしています。たとえば、おじゃがが煮えるまでとか、お魚が焼けるまでとか、ほんのちょっとだけどピアノの前に座っています。上手には弾けないけれど、毎日同じ曲をちょっとだけ弾くうちに、昨日よりちょっとだけ弾けるようになっているなあと思うのです。じゃがいもが煮えるまでのあいだにできるようになること・・・続けてみようかな。いちじくと凜は毎日練習につきあってくれます。

4/7 体育館に幕を張って、椅子を並べて、お花をかざって、入学式の用意ができました。明日は入学式と始業式だけでなくて、新任式もあります。ドキドキです。ああ、どんな子ども達と会えるかなあ。うれしいなあ。とってもうれしいです。今、ちょっと雲行きが怪しいのだけど、晴れて欲しいなあと思います。

4/6 明日、もう一日、新学期の準備をしたら、あさってからはいよいよ初めての子ども達との生活が始まります。ああ、はやくあさってにならないかなあ。入学式、新任式、始業式。ドキドキします。今年は作業は木工班に所属することになりました。どんなことをするのかなあ・・。何もかもが楽しみです。

4/5 小林さん、阪根さん、赤塚さんや、みなさんのイスラエルの旅が明日から始まります。もちろんガイドはバラさん、運転手は私たちのときと同じダビデさん。前のイスラエルの旅と同じ33人の旅。私も心はイスラエルに飛んでいきそうです。阪根さんはずっとイスラエルにいらっしゃりたかったとのこと。赤塚さんや小林さんは大好きなバラさんに大好きな阪根さんをどうしても会わせたかったのだそうです。
どんなに素敵な旅になることでしょう。帰ってお話しを伺うのが楽しみです。

4/4 毎日必ず仕事が終わったら「今日も楽しかったよ」とか「仕事がんばったよ」とメールをくれるゆかぴょん。新年度新しい友達も増え、毎日がんばっているゆかちゃんに本当に元気をもらうのです。離れていても、あんまり会えなくても、つながっていられることは、なんとうれしいことでしょう。みんなにまた会いたくなりました。

4/3 東京の桜は散りだしているよと友達がメールをくださいました。金沢はこれからです。今日、ちらほら咲いているのが見えました。わあい、お花見だ。お花見大好きです。桜が満開の中を歩いている人はみいんなニコニコしているんだもの。私もニコニコになって、歩こうと思います。写真もいっぱい撮りたいです。

4/2 車屋さんから電話をいただきました。冬タイヤをまだつけていて、夏のタイヤがもうすり減っているから見てもらえますかと電話をくださったのです。スリップサインというのが、もうすぐ出るのだそうです。わあ、大変。スリップ怖いですものね。ということで、今日は替えられずに、注文だけして替えてきました。今年はタイヤを替えるのがずいぶん遅くなってしまいました。アルにはタイヤは4本載りません。それで、車屋さんが置いてくださっています。だから、行くだけでいいのに、それがなかなかできずにいたのでした。タイヤを車から降ろしたり、載せたりするだけで、四苦八苦していた私、本当にありがたいです。

4/1 新しい学校からの帰り道。お買い物をするお店も、新しい場所。食料品が売っているところも、わからずに、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。そして、その中でも、おしょうゆの場所も、マーガリンの場所もわからないから、あっちへ行ったりこっちへ行ったり。なにもかもが、うろうろです。でも、覚えていくよ。

3/31 まだ、タイヤを替えれてないなあと思っていたら、明日は雪のマークがついていました。びっくり・・。四月なのに。そうだ、四月の雪っていう映画があったなあ。なんだか雪の降るのがちょっと楽しみです。

3/30 父の49日の法要がありました。家がちょっとさびしくなりました。でも、亡くなってから、父のことをしょっちゅう考えているから、やっぱり父はそばにいてくれますね。兼六園の桜のつぼみが、少しピンクに変わっていました。母は父のカメラのレンズがまだいっぱいあったよと私にくれました。大きなレンズ、長ーいレンズ・・本当にたくさん。父のとりためた写真を今度ゆっくり見ようと思います。

3/29 ひさしぶりに近江町市場に行きました。蟹がいっぱい、口を動かしていました。エビも飛び跳ねていました。明日がお休みだから、お店の方は元気にたたきうりだよといろんなお魚をすすめてくれます。今日はかれい大きなもの4枚600円、といわしをつみれにしたもの150円を買いました。 

3/28 父のカメラケースにはレンズが何本も入っていました。父のカメラはキャノン。フィルムのカメラでも写真を撮りたいけど、いつも撮っている写真はデジタルです。デジカメで、それでも、父のレンズを使ってみたい・・・。友達がカメラもずいぶん安くなったよと教えてくれました。いつか一眼レフのデジカメも、そして私にも使えるような軽くて、値段も安いのがあったら、使ってみたいなあとそんなことを想うこのごろです。

3/26 学校中が引っ越しで大変なことになっています。68人の教員の引っ越しの荷物。それから、学校の備品、机や椅子やロッカーがもうひとつの学校へ移動するなど、本当に荷物であふれています。ゴミとして出される書類の山もすごくいっぱい・・・。パソコンの時代になっても、まだ学校では紙がいっぱいです。もったいないなあと思いながら、今日も書類の束をひもでしばって出したのでした。

3/25 今日は学校の荷物を持ち帰りました。まだ全部じゃないけれど、車に段ボールを3箱と紙袋を2つ。荷物をあまり増やさないようにと思ったのに、それでも、教材を作ったり、本を持ってきていたりでずいぶん荷物が増えました。あと、荷物は、机の下に置いてあった手作りの棚とあと何日か使うための道具、ロッカーの中の洋服、少しだけになりました。

3/24 学校が異動になりました。今日は離任式。子ども達とお別れをして、明日にはもう、新しい学校のオリエンテーションがあり、加賀の学校へ出かけます。ドキドキしながら出かけます。今はとっても大きな学校で70人近くの異動があったけれど、新しい学校に新任するのは、二人のようです。どんな出会いがあるのでしょう。不安だけど、きっときっとだいじょうぶだよね。

3/23 出雲からの帰りです。今日は二度プロペラ機に乗りました。ちょうどプロペラの上あたりで、すごく揺れました。真っ白の雲の中、前も見えないのに、鳥や人工衛星にぶつからないの?と小林さんに尋ねると、高度が違うからねえ・・科学者とは思えませんなあとおっしゃられました。科学者とはなかなか言えない私ですが、やっぱり怖いものは怖いなあと、思います。飛行機がつくとほっとします。

3/22 大阪への電車の中から土手に咲く桜が見えました。もう桜?
何か特別な桜でしょうか?そめいよしのももう少しですね。明日は出雲に行きます。明日も大好きなみんなに会えるのです。楽しみです。 

3/21 明日は大阪へあさっては出雲へ出かけます。ずっとこの日のために、準備を重ねて来てくださった方々ばかりなのです。私も一生懸命お話しさせていただきたいと思います。来てくださる方、用意をしてくださった方に本当に心からお礼を言いたいです。

3/20 まわりの人にマスクをしている人が目立ち出しました。花粉が舞う季節。私も涙が出ます。病院に行って、目薬をいただいてからは少しよくなりましたが、やっぱり少しつらい季節です。昨日アレルギーのテレビ番組を観ました。わたしも、どうやら猫アレルギーらしくて、可愛くて大好きなのに、猫ちゃんのさわった場所は赤く腫れるのです。それでも猫は大好き。それでも春は大好きです。 

3/19 私の本をいつも置いてくださっているお友達の本屋さんのリードさんのホームページが出来たよとお知らせをいただきました。とっても素敵なホームページなので、紹介させてください。私はリードさんが大好きなのです。読みたい本がきっと見つかる本屋さんなのです。だから、何か読みたいなあという気持ちがむくむく湧いてくるときに出かけたくなるのです。

3/18 今日は午前中最後の作業の日。お世話になった作業室の掃除をしました。来年度は和紙班と工芸班が一緒になるので、荷物の整理をしながら、今年もいろんなものを作ったね、こんなものも作ったねと話をしながら作業をしました。お昼からは来年度の生徒会の選挙でした。みんなが将来同じように選挙ができるようにと、できるだけ、一般に行われている選挙と同じ形をとっての選挙でした。

3/17 今週が始まって、口に出るのは、ああ、あと一週間だねということばかり。毎年繰り返すことだけど、4月からどんどんどんどん仲良くなって、可愛くて可愛くてたまらなくて、そんなときに、ああ、もうずっとは一緒にいられないんだなあと思うことはさびしいですね。今日は同僚のいもっちゃんも、山崎先生も、子ども達を見ては、さびしいねと言ったり、髪をきれいにとかしてあげたりしておられました。

3/16 春の海を見に行きました。のったりのったり穏やかで、夕日にキラキラ輝いて、本当にきれいでした。今週はいろんないろんなことがあるのです。3月は変化の季節ですね。 

3/15 探し物が見つかりません。本棚を全部ひっくりかえして、部屋中大変なことになっていて、机の中も、棚の中も全部ひっくりかえしても出てきません。泣きたく鳴っちゃうけど、泣いてもみつからないから、また探しています。どこにいっちゃったんだろう。大切な本なのです。出てきてー。

3/14 ましゅまろが好きなのです。いちご大福ましゅまろとかにっこりプリン味マシュマロというのをいただいたので、うれしくいただいています。ニコニコで・・昔、スヌーピーにマシュマロを棒に指してたきびで焼いているのがありました。一度してみたいなあ。

3/13 入学説明会の日でした。高等部の制服を受け取って、とてもうれしそうでした。春がまるで音をたててざくざくと歩むように深まって行きますね。みんなが素敵な春を迎えられますように。 

3/12 二年生と1年生の授業も、あと二週間になりました。学校は、成績の時期だったり、引き継ぎの書類作りがあったり、会議ばかりだったりと本当にあわただしくなってきて、子ども達との最後のゆっくりとした時間を楽しみたいなあという思いがふくらむばかりです。

3/11 また一週間がたち、今日も父のお参りの日。一週間一週間、春に近くなっていくのを感じます。母はまだ少し、受けとめていくことが大変そうだけど、それもしかたがないことだなあと思います。母はずっと父のことばかり考えて、父の食事をつくり、父と話をし、父といつも一緒にいましたから・・。なんとかできることはしたいなあと思います。「安心してね。お父さんはいつもいるよ」と言うと母はまた涙するのでした。

3/10 卒業式・・何度も何度も巡って、いろんな人と出会って、そして卒業式になって・・。卒業はさびしいけれど、でも、卒業で、なんだかこれで本当の友達になれて、そんな友達がいっぱいいるよ。ずっとの友達は本当にうれしい・・。なかなか会えなくても、思い出せばいつも笑顔がよみがえってくる大切な友達。だからさびしくてもだいじょうぶだね。元気でいてね。また会えたときにいっぱい会えなかったあいだのことを話そうね。

3/9 今日も白山がきれいです。今日も家に閉じこもっていました。夕方からは、折っていただいたものを帳取りしています。まだできあがってから、表紙をつけないといけないのですが、いよいよ本当になるんだなあとうれしい気持ちです。明日は卒業式です。今日もお月さまがきれいだから、明日も晴れるかな。

3/8 日付のたつのの速いことに驚くばかりです。そうだ、まだ4月分の北国新聞のエッセイも送れていません。でも、ぼんやりと夕日をながめています。毎日毎日することがあるから、また明日へ知らないあいだにときがすぎていけるのかもしれませんね。

3/7 今日も卒業式の準備。体育館に椅子が並びました。実は今回の卒業式で最後になることがいっぱいあります。来年度はもうひとつの新しい学校へ子ども達がずいぶんうつるので、こんなに大勢の中で、大勢が卒業されるのは最後です。それから、校長先生にとっても、今年は最後の卒業式をされます。月曜日は晴れるといいな。祝電の中にも青空にお花の写真が並んでいました。

3/6 あさっての卒業式の式場の準備をしました。ああ、本当にもう少しです。このあいだ、学校に入ってきたばかりの子ども達・・そんな気がしてなりません。一馬くんが練習のとき「かっこちゃん泣いとったやろう」と言われてしまいました。ちょっとじーんとしとっただけやよ・・。でも、やっぱりさびしいですね。そして、がんばれーって想っています。

3/5 りっちゃんはちらちらしたり、キラキラしているものが大好きです。何度も窓の外を指さし、「ほら」「ほら」とでもいうように、私に雪を指さしていました。本当に雪はとってもとってもきれいです。見ていてあきることがありません。あと何回雪が降るかな。いっぱい降っていても、春がすぐそこまで来ていますね。梅のつぼみは今日はちょっと驚いたかもしれません。 

3/4 卒業式のリハーサルがありました。一人一人の顔を見ながら、あんなことがあったなあ、こんなこともあったなあと思い出すのです。あともうちょっとで本番の卒業式になってしまう。本当に毎日のたつののなんと速いことでしょう。

3/3 おひなまつりの日。ちらし寿司を作りました。学校から帰ろうとしたら、車のキーがなくなりました。あーん、ないよお・・と大あわて。冗談で「おとまりやな」って友達も言うし、だめだよ、帰ります帰ります・・。と叫んでいました。「ゆっくり探したらきっとあるよ」と言ってもらって、全部出したら、ああ、ありました。よかった。どうして、いつも何かなくなっちゃうのかなあ。

3/2 明日はひな祭り。ちらし寿司つくって、そうだ、いちごも買ってきて、あと何を作ろうかなあ・・。お料理の本を眺めながら、今、検討中です。

3/1 ホテルでインターネットをしています。電車のチケットも、ホテルをとることも苦手な私。小林さんはいつも、インターネットができるようなホテルをとってくださいます。会場へ連れて行ってくださるのも小林さんです。申し訳ないことだなあと思いながら。小林さんが、いてくださらなかったら、チケットをとることすらおっくうになってしまうのです。ありがたいです、

2/29 明日、あさっては大阪と大津へ出かけます。どちらも無料だとのことです。お知らせさせてください。明日は子ども達の作ったはがきや便せんも売らせていただこうといっぱい荷物に入れました。

・3/1 伊丹
内 容  1/4の奇跡 55分ver.上映会と講演会
日 時  2008年3月1日(土)
       開場13:10
       開会13:30~16:00
会 場  いたみホール(大ホール) 入場無料
主 催  すこやかネットTM2(東中学校、緑丘小学校、瑞穂小学校)
共 催  伊丹市・伊丹市教育委員会
問合せ  伊丹市こども部こども室家庭教育課 072-784-8079


・3/2 大津
会場 大津市生涯学習センター
大津市本丸町6-50  077-527-0025
10:00 受付開始
10:15 開演

参加費 無料
申し込み 不要

2/28  明日は二年生で最後のおでかけです。みんなでテーブルマナーに行くのです。ホテルでバイキングを楽しむことになっています。うれしいし、楽しいのに、こんなに大好きなみんなとお出かけも最後かもと思うと、さびしいです。でも、最後じゃないかもしれませんね。来年もまた一緒にいられるかもしれないから・・・。楽しんで来ますね。

2/27 このごろ、私の携帯にしっぽみたいにが届かないことがあるのです。おかしいなあ。いつも配信しているのになあ・・・みなさんのところには届いているのかなとちょっと心配なのです。

2/26 明日は劇で「そんなの関係ない、おっぱっぴー」ってするのです。みんなにこのあいだ笑われちゃったから、鏡を見て練習中。その練習を見て、また家族が笑います。どこが違うのかなあ。

2/25 いちじくは不思議なのです。父が亡くなってから、私の近くをいっそう離れません。くーんと泣いたり、私の顔をなめたり、体から離れようとしないのです。「なぐさめてくれているの?」ときくと、「くーん」とまた返事をしました。犬はきっと気持ちがすごくわかってくれるのだと思います。

2/24 嵐のような日でした。風が強くて、雪が降って、窓ガラスががたがた言っています。風の又三郎さんに違いないと私は思いました。風できっと冬が少し追いやられたのじゃないかなあ。

2/23 父のお通夜とお葬式で、思い出のアルバムというのがありました。父の好きだった曲をと尋ねられ、母はよく父が歌っていた、北国の春と応えていました。写真を北国の春の歌に合わせてみせてくださったのです。

父は末っ子、お兄さんもお父さんももうとっくに亡くなられました。北国の春をいまくちづさんでいて、三番目の歌詞

兄貴も親父(おやじ)似で無口なふたりが
たまには酒でも飲んでるだろか
あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな 

を歌って、ああ、そっか、父は、お兄さんと父のお父さんと一緒に、今頃お酒飲んで笑っているのかなあとくすくすと思ったのでした。


2/22 ああ、今日も本当に大きなお月さまが空にかかっています。父は今日も写真の中で笑っています。みんなで合い言葉のように「お父さん笑っているね」と言っています。明日から寒波がやってくるそうですね。みなさんお風邪などひかれませんように。

2/21 父の通夜がありました。たくさんの方に今日もはげましのメールやいちじくりんでも、書いていただいて、一つ一つを読ませていただいて、涙が出ます。本当にありがとうございます。今日は通夜の会場で、もう一晩父とすごすことができます。何度も、父の顔をのそきこんで、父の笑顔を見て、私も穏やかに生きていこうと思います。父はきっときっとずうっと一緒にいてくれますね。

2/20 父が目の前で横になっています。おだやかで笑っています。亡くなる少し前、あんなに苦しそうに息をしていたのに、きっと父は今は穏やかにいられるんだろうなあとうれしいです。たくさんの方に、はげましのメールをいただいたのに、今はお礼もかけずにいてごめんなさい。必ず書きます。本当にありがとうございます。どんなにはげましていただいているかわかりません。

2/19 明日は高等部の受験です。子ども達はお休み。みんな2年前のことを覚えていて「来年の一年生は緊張してくるだろうから、だいじょうぶやっていってあげてね」と言ってくれました。だいじょうぶだよ。だいじょうぶ。楽しい毎日が待っているからね。

2/18 みなさんにご心配をおかけしましたが、今日はついについに暖房が私の部屋へやってまいりました。ああ、長かったなあ。縮こまっていた体を伸ばし、今日はさっそくまおちゃんごっこをして、クルクルとお部屋で回っています。わーい・・みなさん、凍死しないでね。いっぱい洋服着て眠ってねとメールをいっぱいいただきました。ありがとうございました。

2/17 今日も父の本のデザインを考えたり、写真を撮ったりしてすごしました。それにしても、ここに来てすごく雪がいっぱい降ります。今年の冬初めて除雪をいっぱいしました。学校にもずいぶん積もっていると思います。今週は、高等部の入試もあるのです。その日はあまり降らないでほしいな。

2/16 ああ、ドーナッツおいしい。ドーナッツずっと好きだけど、ときどき無性に食べたくなります。このごろはポンデリングが好きです。二つも食べてしまいました。太っちゃうかなあ。今日も寒い中に居ます。あんまり寒いときは車の中にいます。もうちょっとでこの寒さも終わり・・・のはずです。

2/15 今日は業後に白山市に呼んでいただいて、お話しに出かけました。お世話をしてくださった方が高校のときの水泳部の同級生のお友達だったりして、なつかしく、そして楽しい時間でもありました。それにしても、よく降ります。帰り道は吹きさらしで、雪が道路に吹き続けていて、荒野の砂埃みたいに、粉雪がふわーと舞って、道路が凍てついていました。明日も寒そうです。エアコンは実はなおりませんでした。えーん。なおらないと言うことがわかったのです。買わなくてはならないということがわかったのです。しょうがありません。もう少し、寒いままです。でもなんとADSLはつながりました。万歳

2/14 今日こそ、暖房機がなおるはず。ADSLへの移行も私がするんだけど、うまくいくはず。そう思いながら、心配です。いちじくと凜も、あったかシートだけでがんばってる。どうかどうか、なおりますように・・そして、パソコンもつながりますように・・

2/13 明日はバレンタインデー。子ども達はもうなんだかそわそわしています。当たり前ですよね。あげる方だってもらう方だって、みんなやっぱりドキドキ。大好きという気持ちを伝えたり受け取るのって、すごくドキドキ。雪がいっぱい降っています。真っ白になって、何もかも埋まってしまいそうなくらいです。

2/12 メールをいっぱいいただきました。「山奥と伺っています。凍死しないように」というメールもいただきました。ありがとうございます。14日に直しにきてくださるまでの辛抱です。前にアンカを買っておいてよかったなあ。コートを着て、アンカを抱いています。でも、天気予報が、この冬一番の寒気がやってくる・・というものなのが、ちょっと不安です。山小屋みたい・・・。

2/11 10年前に同じ暖房器具を二つ買いました。おとといひとつ壊れて、困ったなあと思いながら、なんとかひとつで使っていたのだけど、今日になってもうひとつも壊れてしまいました。機械にも寿命があるのかなあ・・。こんなに二つ一緒に壊れちゃうなんて・・。ということで、今日は暖房なしの夜。どうしようかなあ・・・一つ買おうと思っていたのを二つ買おうかなあ・・。コート着て我慢しようかなあ・・・と迷っています。

2/10 思いがけず、「もりおか啄木・賢治青春館」に行くことができました。賢治さんの「宮沢賢治 挽歌 詩展」が開催されていました。妹さんへのトシさんへの思いが胸に迫ってくるようでした。ああ、今日も本当に素敵な一日でした。

2/9 盛岡にとまっています。ホテルのお部屋から、川と橋が見えます。主催をしてくださった、ミッキーさんのご主人さんが、「橋から岩手山が美しく見えるからぜひに」と教えてくださったのです。明日の朝が楽しみです。見れますように・・・。今日も皆さんありがとうございました。

2/8 電気あんかを二年前に友達にもらったのです。それが、今年壊れてしまいました。これも、いただいた湯たんぽをしばらく使っていました。朝になっても、温かくて、重宝していたのだけど、私が、ちゃんと蓋をしめなかったので、朝ずぶにれに・・。わーん。今日、他の用事で家電屋さんに行ったら、850円のあんかがレジの近くに売られていました。あ。と思ってつい買ってしまいました。今日からまたあんか生活

2/7 まだ名残雪には早いのかもしれないけれど、淡雪がこのところたくさん降ります。今日はたくさんのお客さんが来られました。和紙班にも何人もの方がきてくださって、熱心に質問をしてくださいました。子ども達もうれしそうでした。お友達も来てくださいました。封筒やはがきもたくさん買っていただいて、それもまたうれしいことでした。

2/6 今日は子ども達が帰ったあと、明日の用意を職員でしました。いろんなところに、表示の紙を貼ったり、おそうじしたり、ポスター発表のポスターを用意したり、協議会場の用意をしたり・・・いろんなこと。そして、車も明日の朝は、遠いところに駐めるのです。それで、20分くらい前に行かないと、歩いて学校へ行くから遅刻しちゃう。今日ばかりはあまり雪は降らないでほしいなあと願う私でありました。

2/5 明後日、私たちの学校で研究協議会が行われます。全国からお客さんが来てくださるということで、その準備をみんなでしています。今日も作業班で、販売のはがきや封筒、おひな様カードなどを作ったり、袋詰めをしたり、並べたりしました。当日は、子ども達がみんな毎日楽しそうに通っているところを見ていただけたらうれしいなあと思うのです。

2/4 長くひいていた風邪もすっかりなおり、元気になりました。クラスの子ども達も、今日は全員そろって、うれしいのです。帰り道、凍った道路で大きな事故を見ました。ああ、だいじょうぶだろうかと車を見ながらとても心配でした。大丈夫ですように・・・東京の雪でもたくさんの方が転んだり、車がすべったり大変なようですね。雪はとってもきれいで、楽しいけれど、不注意は禁物ですね。どうぞ、みなさんもお気をつけて。私も気をつけなくちゃ。夏のボルネオツアーのお知らせが届きました。すごく楽しみです。

2/3 今日は節分。真っ暗になってお菓子を巻く豆まきは私の小さい頃から毎年、父と母が私たちのためにしてくれていたこと。私も今日はその豆まきをしました。真っ暗の中で、いちじくや凜や四つ葉は何が起こったのかわからずに、ぽかんとしているうちに、お菓子はみんなの袋の中に・・・。あとでみんなには違うお菓子をあげましょうね。

2/2 モナの愛読者プレゼントができあがり、今日、青心社さんに送ることができました。おそらく、青心社さんからの発送はもう少しあとになるだろうと思いますが、送って下さった方に届くといいなあと思います。でも、小さなものなのです。だから、なあんだってがっかりされてしまうかもしれません。でも、あれこれ考えて、いく種類か用意しました。気に入ってくださるといいなあ。

2/1 今日は白山がとてもきれいでした。夕焼けの頃、真っ白の白山がバラ色にそまり出しました。本当に息を飲むほど美しかったです。一瞬一瞬色が変わり、その瞬間の輝きはそのときでしか見ることができないものなのだろうなあと思うと、なんだか涙が出そうな気持ちになりました。白山がこんなにきれいな日はそれだけでうれしくなります。明日もきっといいことがいっぱいだよ。

1/31 2月11日がもうすぐやってきます。去年の2月11日は、「1/4の奇跡」の映画が初めて大阪で上映された日です。今年の2月11日は英語の字幕がついて大阪で上映されるのです。それにはすごくたくさんの温かいお気持ちや力があってのことなのです。すごいなあ。うれしいなあと胸がいっぱいの日々なのです。

1/30 いちじくと凜はお互いに何かを話しています。外国の犬ともいちじくはお話しをできるのでしょうか?人間は言葉を持ったから、すごく便利になったけど、すごく不便になったのかもしれません。心でお話しする方法を使わなくなったから・・。そうなのかなあ。ああ、私ったら、風邪をひいたものだから、考え事ばかりですみません。

1/29 風邪をひいたので、変なことばかり考えています人間の発明はそのときになされたのかな?それとも、もともと人間の脳の中にあったものなのだろうかとか、じゃあ、それが表に出てくるときと出ていないときはどういうふうに違うのかとか、考えてもしょうのないことを思いめぐらせているのが、わたしのかぜっぴきの特徴です。どうも、しっぽみたいにが届いたり届かなかったり、時間が間違ったりします。どうぞ、私はちょっとだけかぜっぴきだけど元気です。

1/28 このあいだから手が青かったのは、プリンターのインクの青を換えたからです。今日、手が黄色いのは、昨日黄色のインクを換えたからです。お風呂に入っても、インクはなかなか落ちません。もうすぐ赤のインクがなくなります。

1/27 詩集をパソコンで作って、せっせとプリンターで印刷しています。写真と詩と一緒に。このごろ、私、ちょっと調子に乗って、詩人の気分なのです。そして、写真家の気分なのです。気分は自由なので許してください。

1/26 静岡からの帰りで、しらさぎに乗っています。今日は珍しく日帰りなのです。テレビ寺小屋に出演させていただいて、今日が初めての放送日でした。静岡でちょうど放送があったので、何人もの方に「テレビを観ましたよ」とか「今日、講演会に行こうと思っている人がどうして、テレビに今出ているのだろうと思いました」と声をかけていただきました。小林さんが今日も名古屋まで迎えに来てくださったのですが、名古屋から袋井へ向かう途中にも小林さんに「みましたよ」と何人もの方がお電話をかけてくださって、本当にうれしくありがたいです。全国放送ですが、放送日も放送時間もまちまちで、たいていは5時半とかの早い時刻に放送があるようです。
 今年の夏はボルネオに行きます。明日はどうぶつ奇想天外でボルネオが放送されるようです。旅を一緒に行こうかなという方がおられたら、ぜひ、テレビをと思ってお知らせさせてください。

1/25 修ちゃんからメールがありました。いつもたくさんの応援をいろいろな方にいただいている私。
何もできずにいるけれど、何かできたらと、日記に紹介させてください。
・・・・・・・・・・・・
かっこちゃんに紹介したい人がいます。
るいるいサンタさん
20歳のときに処女でレイプされ、15年間苦しみ続けた末、
2004年「夜回り先生」こと水谷修さんとの出会いをきっかけに、
カミングアウトされました。
108日連続で高尾山に登り、トイレ掃除など、
さまざまなボランティア活動をされています。
そんなるいるいさんが
2月2日から、全国47都道府県ツアーで全国を回って講演、
老人ホームや児童養護施設を訪問し、
各都道府県知事を訪問し、
居場所やケアを各県で取り組むよう提案をされます。

初日は2月3日、札幌でるいるいサンタさんの講演を主催させていただきます。
ノーギャラ、交通費自腹で回られます。

かっこちゃんも応援をよろしくお願いいたします。

石川県で講演会、施設訪問、知事表敬訪問を取りまとめてくれる人がいれば、
るいるいサンタ(渡辺類子)さんまでご連絡をいただければ幸いです。

渡辺類子 ruiruisanta@gmail.com
携帯 090-9140-7259

石川県は7月以降になります。

私は初日から、札幌にいながらるいるいさんをサポートし続けます。

応援費用サポートも受付中
ゆうちょ銀行 10080-49399621 ワタナベ ルイコ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も雪がたくさん舞っています。明日は静岡へ出かけます。日帰りなのです。

1/24 ときおりやむこともあったけれど、吹雪の一日でした。この冬初めてのことです。それでも、まだ道は完全には雪に覆われていないし、雪がやむとあっという間に雪が融け出します。たぶん地熱が高いのですね。それでも、吹雪のときは前が見えないくらい。ずっとずっと外を見ていてしまいます。

1/23 もうすぐ19年度の研究協議会が学校で行われるのです。全国からお客さんも来られて、授業を参観されて、それから、講演会も聞いて行かれます。それで学校がそのための準備に大忙しなのです。高等部は作業の授業。私も和紙班の授業に出ています。その日に見ていただくはがきやカードの制作に、作業班の子ども達も大忙し。いつものんきな私も、研修課というところに属しているので、ちょっとのんきではいられません。

1/22 昨日はお月さまがきれいでした。冬は空気が澄んでいるような気がします。夜のお散歩をしていると、動物の目が光っていることがあります。たぶん、きつねかたぬきだと思うのです。寒いのに、どこにいくの?と自分たちも寒いのに出かけているのに、そんなことを思うのです。以前、なおちゃんや亡くなったつーちゃんと「てぶくろ買いに」というきつねの親子の劇をしたことを急に思い出したのでした。つーちゃんとの思い出の劇なのです。

1/21 今日はとてもよいお天気でした。スキー遠足に行くと中バスの中で、目を閉じると目は景色を映さないけれど、閉じた目の中は赤いという色でいっぱいのように思うのです。陰に入ると、紺色・・。色ってなんでしょう。なぜ私たちは見えないものをそして光を赤とか青とか思うのでしょう。目を閉じなかったらそこには景色が広がっていて、赤いものなぞなにもないのに・・小さいときもこのことをずっと考えていたなあ。学校の子ども達がよくいろいろなこと、たとえば曜日とか、あるいは、数字を色と形で見えるというのと関係あるのかな?

1/20 妹のお義母さんのお通夜でした。妹のお義父さんもとても優しい方で、「お客さんのお相手したいと思っても、涙がぽろぽろでてしまって、ようしやべられんのやわ」と・・集まっておられる人がみなさん、「本当に頑張る人やった」「ようできた人やった」と言って、お義父さんも、同じように「家内は10年ももっと早かった。もっともっと生きていてほしかった。優しくていつも笑って・・」とおっしゃって・・悲しいけれど、さびしいけれど温かなお通夜だったなあと夜道を帰って着ながら思いました。人が持って行けるものは何だろう?人が残せるものはなんだろうとそんなことをぼんやり考えています。

1/19 暮れから伏せていた妹の義母が亡くなり、妹にはもちろん、私にもすごくよくしてくださって、いつも笑っておられて、いつも、元気で、働き者で、いつもいつも太陽のようで・・・そんな方が亡くなられて、私は今日、いっそう空ばかり眺めていました。空のどこかで笑っておられる気がして、きっと明日もあさっても、ずっと穏やかに笑っておられるんだろうなと空を見ては思うのです。

1/17 今日は一日参観日でした。毎年この頃になると、いつも、同じクラスの子ども達とすごす時間が、あと残り少ないことに気がついて、すごくさびしくなるのです。今年いっぱいで、学校が二つになることになっているので、さびしい気持ちもいっそう大きいのです。文集作りが始まり、卒業生を送る会の練習が始まりました。参観日が終わって、行事もだんだん少なくなって、ああ、やっぱりさびしいです。

1/16 昨日、いちじくりんに載せさせていただいたワードの冊子が手にはいるようにしてくださいというメールをいっぱいいただきました。うれしいなあと思いながら、いったいどうしたらいいのだろうと思案中です。そんな中、ふうちゃんもどうしたらいいか考えようと言ってくれました。うれしい・・。どんなことも、やってみて道が開けることがいっぱいですもの。結果的に無理であっても、やってみる・・いつもそこから始まるんだもの。

1/1 5 いちじくも凜もいつも私の顔を見てる。振り向くと必ず観てる。ふりむいていないときは何をしているのかな?ずっと見ていてくれるのかな。どうかなあ、わからないのです。振り向くと私を見ていてくれるから。

1/14 思ったほどの雪は降らなくて、それでも、この寒さがいとおしいほど、うれしいのです。記憶というものは身体で作っていくものなのかもしれません。においだったり、色だったり、そして、この寒い感じだったり、五感が、昔のうれしく楽しかった鎌くらや雪遊びやそり遊びを思い出させてくれるのです。そして、そばにはやっぱり父の笑顔や母の笑顔があったことも思い出させてくれるのです。

1/13 東京からの帰り、飛行機の電光掲示板?を見たら、富山行きと鳥取行きが、雪のために、調査中の文字。わあ、日本海側は雪でいっぱいなんだと思いました。そして、富山は飛行機が飛ぶことになったけれど、また戻ってくることもありますと放送がありました。またドキドキ・・。雪が降ってほしいなあと思うのに、飛行機が飛ばないと困るなあと思っているから、本当に自分勝手な私です。小松は雪があんまりなくて、無事に帰ってくることができました。

1/12 昨日のいちじくりんにたくさんの方がメッセージをくださって、そのことを、アパートの管理人さんのじーじさんが、すごく喜んでおられました。息子が、パソコンもインターネットも、なんでも、すごく上手で、おかげで、こんなにうれしい言葉をかけてもらって、何もかもが、あのときに始まって今があるんですとおっしゃっておられました。みなさん、ありがとうございます。今日は富山に来ています。学生時代すごした場所。富山弁がとてもあったかいです。

1/11 日曜日、月曜日のお天気がずっと気がかりです。いま一緒にいる子ども達の前に、三年一緒にいられたたくさんの友達の成人式が、日曜日と月曜日に行われるから、やっぱり晴れてほしいなあと思うのです。みいちゃんは晴れ着を着るのだそうです。可愛いだろうなあ。今日、新しい詩「私たちは明日へ向かう」を作ったので、詩のページを作ってアップしました。

1/10 ずっとホームページの容量がいっぱいになっていて、どうしたものだろうと困っていました。それで、いちじくりんと同じところで、たんぽぽと同じ分の容量をお借りすることにしたのです。そして、お引っ越しにかかったのだけど、なかなかうまくいきません。表示されなかったり、消えてしまったり、リンクができなかったり・・。ほとほと困っていたら、千代さんが今回もまた、助けてくださいました。本当にいつもいつも、お世話をおかけしているのです。もうずっと・・。いくつかのところのお引っ越しをしてくださって、それから、日記の方も、過去の日記を去年の分まで整理してくださいました。千代さんはすごく技術も持っておられて、知識もすごく豊富でなんです。「たんぽぽの方の容量がずいぶん開いたと思うので、いっぱいまたかいてくださいね」と言ってくださって、すごくうれしくありがたいです。千代さん、本当にありがとうございます。
 それで、たとえば、きいちゃんのお話しとかに直接リンクをしてくださっている場合は、リンクを替えていただかなければならないことになりました。お手数をおかけします。よろしくお願いいたします。

1/9 昨日、みいちゃんや雨宮さんたちが英訳してくださった「雪絵ちゃんの願い」の英語訳を再アップさせていただいたのです。お友達のふきちゃんが、「雪絵ちゃんの英訳とまったく同じものを日本語で載せて貰えませんか? 日本のお友達の中に外国のお友達をもっている方があります・・・でもその方は英語が出来ない場合があります。説明のあまりじょうずに出来ない私には、これと同じ事が書いてあるんだよと言えたら、もっと渡しやすいし日本人にも広めやすいと思うのですが・・・これは知らない人に読んでくださいとジェスチャー交じりにお願いしてみて難しさを感じたからです。他にもどうしたら不審がられず読んでもらえるか皆さんの知恵をお借りしたいので、良いアイデアをよろしくお願いします。日本語判をベースに他の国の訳もしていくと、どれもそっくり同じ事が書いてある事になっていいかな~って思います」ってコメントをくださいました。わあ、そうだよねって私はすごくうれしくて、こんなにみなさんが一生懸命してくださっていて、私、すぐにやんなくちゃと思い立ちました。それで、今、自分でおしゃべりをしている別冊たんぽぽのCDを聞きながら、文章を書いています。最初、なぜか、英語を日本語に直さなくちゃと思ってしていたけど、あ、違う、CDをそのまま書けばいいんだだった、私、またぼおっとしてたなあと最初からやりなおします。待っていてね。

1/8 手作りしたいよおという気持ちが時々沸々とわき起こってきます。忙しいときとか、忙しくないとか関係なく・・。少し何か作ればおさまったりもするんだけど、とにかく作りたくて仕方がなくなります。立体手作りマスクを中国へ出かけたときに見たのです。それを思い出して、立体マスクを二枚作りました。でも、手作り熱はおさまるどころか、もっともっと作りたいよおという感じです。何作ろうかな、

1/7 今日から学校が始まりました。りっちゃんの連絡ノートに、お母さんが「朝から、ずっと”がっこう””がっこう”と言ってはやく着替えをして時間になるのを待っています」とかいてくださってありました。みんなもバスから降りてくるときニコニコだった。私もそう。他の先生もそうでした。みんな学校が大好きなんだ。やっぱり毎日通うところは大好きだといいなあと思います。だって、毎日なんだもの。明日が楽しみになるようなところに毎日通いたいよね。だから、幸せだなあと思います。

1/6 いよいよ、本当に明日になったら子ども達に会えます。長かったなあ。みんなどうしてるかなあ・・。明日は書き初めをするんです。午前中いっぱいかけて書きます。給食も食べます。明日からさっそく6時間授業なのです。1月が始まってしまうと、すぐに二月になって、三月になっちゃう。それを考えるとさびしくなるから、こんなに会いたい子ども達といられて幸せだなあと、そのことばかり考えることにしようと思います。

1/5 はげしい雨と雷のあと、お日様が出てきて、もしかしたら、虹が出ているかもと振り向けば、やっぱり大きな虹が二重になって出ていました。うわあきれいだなあ。虹を見ても、お星様がきれいでも、お月さまがきれいでも、「なんかいいこと起こりそう」って思ってしまうのです。楽観的ねとか幸せねかっこちゃんってよく言われるけれど、だって、本当にそう思うし、思うと本当にいいことがいっぱいいっぱい起きるんだもの。だから、明日もきっといいことでいっぱいです。みなさんにもいいこといっぱいありますように。

1/4 いちじくりんがなぜか急に重くなって、開くのに時間がかかっています。すみません。どうしてだろう?写真が重すぎるのかな?いつもと同じようにしているんだけどなあと、あちこちさわっているのですが、どうも、うまくいきません。ごめんなさい。
 今日は、久しぶりの学校でした。7日から学校が始まるので今日は学級通信も作りました。ああ、はやくその日がやってくればいいのになあ。学校の写真のフォルダを意味もなくあけては子ども達の顔をみて、可愛いとか、あいたーいとか叫んでいた今日でした。

1/3 おもちが大好きなのです。こんなにおもち食べたら太っちゃうよね。わかってるけれど、おもちを目の前に見ると、もう食べたくてたまりません。ひょっとしたら、一番大好きな食べ物がおもちかも・・・。ということで、体重計にのるのがちょっと怖い私です。・・・そう書きながら、心配になって体重計に載ったら、大丈夫でした。よかった。でも、やっぱりたべすぎは注意ですね。

1/2 今日も雪がちらつく一日でした。それでも、夕方、雲の陰からお日様が顔を出す瞬間がありました。そのとたん、あたりが夕焼け色に染まって、木も家もみんなオレンジ色になって、びっくりしました。明日でお正月のお休みもおしまいです。でも、子ども達が学校に来るのは7日から。早く会いたいなあ。

1/1 新年おめでとうございます。今年もきっといい年。どんな方とお目にかかれるでしょう。どんな一年になるでしょう。わくわく、ドキドキ。そして、やっぱりうれしいです。いつも、お節料理に使っていたゆずが今年はたった3個しかなりませんでした。近所のおうちでも、やっぱりそう。代わりに温かいところでとれるおみかんの木が、今まで実をつけることがなかったのに、豊作なのだそうです。温暖化がどんどん進んでいるのだなあと感じます。今年は自分にできることは何かを考えながら、環境のことも考えたいです。 


過去の日記へ

メニューへ

inserted by FC2 system